鹿 嶋 マイペースに全力で進む トライアスロン選手 松丸真幸さん ① 鹿嶋市の会社員、松丸真幸さん(46)は、今年は9月に開催予定の水郷潮来トライアスロンで、過去13回優勝している。初優勝したのは20年余り前で、最新の記録... 2021年6月7日
神 栖 車庫から大空へ 大戸さんが見守ったキジバトのひな 神栖市大野原中央の大戸泰道さん(68)宅の車庫に、キジバトの一家が営巣し、このほど巣立った。家の垣根に巣を作ったことは数回あったというが、車庫への営巣は初。「... 2021年6月1日
鉾 田 【味ストリート】絶品ほしいも&cafe(カフェ) 寿や (カフェ 鉾田) ◼︎水不使用のかき氷 干し芋農家が開く季節限定カフェ。スイーツのおすすめは、市内産イチゴを使い、水を使わず仕上げる「丸ごといちごとミルクのふわふわかき氷」(6... 2021年5月30日
潮 来 あやめまつり開催中 コロナ対策で嫁入り舟は中止 第70回水郷潮来あやめまつりが、潮来市あやめの水郷潮来あやめ園で開かれている。6月20日まで。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、嫁入り舟など園内... 2021年5月30日
潮 来 親子の思いがこもる大のぼり 6月まで揚げる 潮来市辻の畳製造業、小田倉薫さん(69)宅で、息子の武美さん(36)が長男の悠真(はるま)君(5)の初節句の際に特別注文した高さ15㍍の巨大なのぼりが、風に揺... 2021年5月24日
潮 来 手作り弁当を安価で提供 ボランティア「こども食堂 にじっこ・カフェ」 潮来市のボランティア団体「こども食堂 にじっこ・カフェ」がこのほど、同市日の出の日の出浪逆会館で、手作り弁当を販売した。 同団体は昨年12月、地域の子どもら... 2021年5月23日
鹿 嶋 洋画家・赤荻さんの生徒ら まちづくり市民セで絵画「双美会」展 鹿嶋市の洋画家・赤荻正幸さんが主宰する絵画教室「双美(そうび)会」の初の展覧会「双美会展」が、同市宮中の市まちづくり市民センターで開かれている。5月23日まで... 2021年5月21日
鹿 嶋 唐揚げと高級牛のカレー 「源まる商店」 鹿嶋市鉢形台と神栖市神栖に店を構える持ち帰り専門唐揚げ店「唐揚げ専門 源まる商店」で数量限定販売されているのが、「唐揚げとカレーのコラボ弁当」(715円)。同... 2021年5月18日
行 方 玄関の靴から、防災を 行方市消防団女性部長・海老沢文江さん 行方市消防団女性部長の海老沢文江さん(64)は、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、防災士の資格を取得した。防災士は、災害時の避難や救助などについ... 2021年5月17日
鹿 嶋 地元の歴史 漫画で紹介 市どきどきセンター 鹿嶋市粟生の同市どきどきセンターはこのほど、同市の歴史に親しめる漫画「マンガ かしまの歴史① 鹿島氏ー名門の栄光と悲劇ー」の頒布を開始した。広い世代に、地元の... 2021年5月16日
行 方 【味ストリート】食事処(どころ) 和(なごみ)の蔵(くら) (和食 行方) ◼︎盛りのいいランチ 開店して14年。ランチは、「日替わり定食」(900円)、「アジフライ」(=写真、同)など9種類。ご飯も野菜も盛りがいいのは、「おなかいっ... 2021年5月15日
神 栖 知る人ぞ知る重要拠点 鹿島臨港線神栖駅 神栖市東深芝の神栖駅構内でこのほど、同駅に停車する車両の撮影会が行われ、鉄道ファンら約30人が参加した。同駅を一般に開放したのは約15年ぶりのことだった。 ... 2021年5月14日