鹿 嶋 生産から販売まで一手に 「藤広ピーナッツ」 鹿嶋市宮中の「藤広ピーナッツ」は、ピーナッツの生産、加工、販売までを一手に行う専門店。品ぞろえ豊富で、ピーナッツの品種ごとの違いを楽しむこともできる。 「千... 2021年4月20日
鹿 嶋 女性13人のポピー画展 ギャラリーやまさんで18日まで 鹿行地域の女性13人による、花のポピーをテーマにした小作品展「絵画小作品・グループ展」が、鹿嶋市小山の「ギャラリーやまさん」で開かれている。4月18日まで。 ... 2021年4月15日
鹿 嶋 【いばらきMIYAGE】つくだ煮「極上浅炊あさり」 アサリのつくだ煮。「浅炊」は、薄味のつくだ煮の製造方法。煮る時間が短いため、こう呼ばれる。 蜂蜜と上白糖を使い、身をふっくらとやわらかく仕上げている。トウバ... 2021年4月14日
行 方 地元女性目線で編集 20号を発行した地域情報誌「リアンヴィル」 行方市を拠点に、地域の女性たちが発行している地域情報誌「Lien Ville(リアンヴィル)」が、3月で20号を迎えた。霞ヶ浦、北浦周辺地域を発行エリアに、人... 2021年4月12日
神 栖 【味ストリート】ビストロダイニング ヒカリ (レストラン 神栖) ◼︎こだわり食感のハンバーグ 食感にこだわった「常陸牛と国産豚の手ごねのハンバーグ」のセット(1300円、ドルチェ付き1500円)がおすすめ。ドルチェは、プラ... 2021年4月12日
神 栖 RCがランドセルをアジアへ 児童の優しさ橋渡し 神栖市の鹿島臨海ロータリークラブ(RC)(長尾喜昭会長)はこのほど、地元の同市立大野原小学校の6年生から、使い終えたランドセル約30個の寄贈を受けた。ランドセ... 2021年4月10日
潮 来 特産マコモのジェラート 道の駅いたこ 潮来市前川の道の駅いたこは、市特産品の「マコモ」を使った「まこもジェラート」(350円)の販売を始めた=写真。 マコモはイネ科の多年草。肥大化した茎を「マコ... 2021年4月6日
鉾 田 ニンニク風味の「みそやき」 おにぎり店「香瞳」 鉾田市鉾田の「香瞳(こうどう)」は、県産コシヒカリを使った約14種類のおにぎりや総菜を販売している。 店を切り盛りするのは、寺山喬さん(44)、聡子さん(4... 2021年4月5日
潮 来 「無我夢中」が残したもの 潮来市日の中央公民館館長・塙誠一さん 大震災による地盤の液状化で、大きな被害のあった潮来市日の出地区にある中央公民館館長・塙誠一さん(56)は、発生当時、同市の秘書政策課に籍を置いていた。 被災... 2021年3月29日
行 方 【味ストリート】PLuck(プラック) (パン 行方) ◼︎具だくさんカレーパン 家族で営むパン店。 人気は、手作りの具だくさんカレーを入れた「カレーパン」(210円)=写真手前。「クリームパン」(165円)は、... 2021年3月28日
潮 来 極早生の米作りスタート 一番星の生産農家 県が研究開発した極早生(わせ)品種の米「一番星」の米作りが、今年もスタートを切った。潮来市福島の生産農家、宮本勝美(かつよし)さん(63)宅でも種まきを終え、... 2021年3月27日
潮 来 「潮来のいちごとふわふわこめパンケーキ」 潮来高生ら開発 28日まで道の駅いたこで販売 潮来市前川の道の駅いたこ内レストラン「おふくろ亭」で、県立潮来高校の生徒らが考案したパンケーキ「潮来のいちごとふわふわこめパンケーキ」(500円)が販売されて... 2021年3月25日