2匹目のハートヤギ見つかる 市森林公園 名前は「カイト君」(茨城・水戸市)
ふれあい牧場で、カイト君(6月4日撮影)

 水戸市木葉下町にある市森林公園のシバヤギの赤ちゃん「カイト君」の特徴は、体に3つのハート型の黒い模様があること。場所は、両前脚と、鼻先。「ハート型を探しながら、かわいがってもらえたら」と、飼育員を担当する吉原和子さん。

 カイト君は4月生まれ。同公園で2月に生まれたシバヤギの「カレンちゃん」も、両前脚にハート型の黒い模様があり、来園者から「かわいい」と話題になったが、カイト君には、鼻先にもハート型の模様があった。

 吉原さんは、カレンちゃんが生まれた時、ハート型の模様があるヤギを見たのは初めてと驚いたが、カイト君の誕生を受けて、「こんなにハート型の模様が続くなんて。今年は何かいいことがあるのかな」と、笑顔だ。

 カイト君、カレンちゃんら同公園のヤギは、公園内のふれあい牧場内で見ることができる。同牧場の入場時間は午前10時~午後3時(月曜を除く)。問い合わせは、同公園☎029・252・7500。

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう