潮 来 特産マコモのジェラート 道の駅いたこ 潮来市前川の道の駅いたこは、市特産品の「マコモ」を使った「まこもジェラート」(350円)の販売を始めた=写真。 マコモはイネ科の多年草。肥大化した茎を「マコ... 2021年4月6日
潮 来 「無我夢中」が残したもの 潮来市日の中央公民館館長・塙誠一さん 大震災による地盤の液状化で、大きな被害のあった潮来市日の出地区にある中央公民館館長・塙誠一さん(56)は、発生当時、同市の秘書政策課に籍を置いていた。 被災... 2021年3月29日
潮 来 極早生の米作りスタート 一番星の生産農家 県が研究開発した極早生(わせ)品種の米「一番星」の米作りが、今年もスタートを切った。潮来市福島の生産農家、宮本勝美(かつよし)さん(63)宅でも種まきを終え、... 2021年3月27日
潮 来 「潮来のいちごとふわふわこめパンケーキ」 潮来高生ら開発 28日まで道の駅いたこで販売 潮来市前川の道の駅いたこ内レストラン「おふくろ亭」で、県立潮来高校の生徒らが考案したパンケーキ「潮来のいちごとふわふわこめパンケーキ」(500円)が販売されて... 2021年3月25日
潮 来 老舗酒蔵が超ポップなカップ酒 潮来市辻の酒蔵「愛友酒造」は、女性に人気のデザイナーユニット「アランジアロンゾ」のキャラクターが描かれたカップ酒「ごきげんカップ酒3本セット」を販売している。... 2021年3月16日
潮 来 通帳で楽しく読書 市立図書館がコロナ禍受けて開始 潮来市牛堀の市立図書館は、「本を読む楽しみを深めてもらおう」と、「読書通帳」を運用している。読書通帳は、図書館の利用者個人が所持し、図書館を利用するたびに、本... 2021年3月10日
潮 来 学校公開に200人“登校” 3月で閉校の大生原小が感謝込めて実施 3月で閉校する潮来市立大生原小学校でこのほど、卒業生や地域の人たちに、思い出深い校舎を見学してもらおうという「学校地域公開」が行われ、約200人が来場、懐かし... 2021年3月9日
潮 来 【味ストリート】はなからラ・ラ・ルー店 (から揚げ 潮来) ◼︎「華のれん」直伝の味 行方市に本店がある和食店「華のれん」が母体のから揚げ専門店。から揚げは、大ぶりで、心地よい歯触り。味付けには、土浦市の柴沼醤油(しょ... 2021年3月6日
常陸大宮 本県の現役と元地域おこし協力隊が、隊員のリアルを語る 3月6日午後1時から、ユーチューブで 茨城県各地で活動する地域おこし協力隊と、かつて県内で活動した地域おこし協力隊のOB、OGが、「隊員のリアル」をテーマに語るユーチューブライブ配信イベントが、... 2021年3月5日
潮 来 【町のしるもの いただきます⑤】「道の駅いたこ」の新フォー 道の駅いたこ(潮来市前川)のキッチンカー「米粉麺フォー」は、潮来産の米を使った米粉麺フォーを使ったスープ料理を販売している。米粉麺は、つるっとやわらかく、ヘル... 2021年1月29日
潮 来 【味ストリート】Hana Cafe(ハナ カフェ)ベーカリー (カフェ 潮来) ◼︎人気のピザは7種類◼︎ 約50種のパン、7種のピザ、旬の果物のフレッシュジュースなどがそろう。人気は、具だくさんのピザ「マルゲリータハーフ」(375円)=... 2020年12月29日
潮 来 キャンプ場整備仲間募集 潮来のヘアサロン店主の中根さん 潮来市潮来でヘアサロンを経営する中根丈彦さん(60)は、本業の傍らで進めているキャンプ場整備を手伝うボランティアを募集中。 キャンプ場は将来、有料施設として... 2020年12月25日