NEW! 常陸大宮 セミナー「水戸藩の流行り病」 ロゼホールで2月(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市史セミナー「水戸藩の流行(はや)り病~文久2年(1862)のはしかとコレラを中心に」が2月18日、同市中富町の同市文化センターロゼホールで行われる。... 2023年1月29日
日 立 十サル十色 冬のニホンザル舎 かみね動物園(日立) タワー頂上のサル 「厳冬期のニホンザル舎も見どころが多いもの」とは、日立市かみね動物園のニホンザル担当飼育員、染谷裕也(よしなり)さん(29)。注目してほしい... 2023年1月28日
常陸大宮 「花いけバトル」で全国へ 小瀬高の男女ペア 結成3年目の大舞台(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市上小瀬の県立小瀬高校の3年生、岡﨑諒さん(18)と桑名真緒さん(18)が、1月22日に香川県で行われる「第6回高校生全国花いけバトル」に県代表として... 2023年1月22日
日 立 スキレットパンケーキ Café de chouchou(カフェ ド シュシュ)(茨城・日立) 鋳鉄製のフライパン「スキレット」で焼く「スキレットパンケーキ」(980円)は、分厚いパンケーキ。外はカリッと、中はしっとりとした仕上がり。オーダーの受付は午後... 2023年1月22日
日 立 一足早く紅寒桜開花(茨城・日立) 日立市宮田町の市かみね公園で「日立紅寒桜」の花がほころびはじめた=写真。今年は昨年よりも早く、1月4日に開花した。 一重咲の淡い紅色の花で、例年、2月下旬に... 2023年1月22日
日 立 高さ2・5メートル30年ものビッグアロエ 花が咲いたビッグアロエと藤平さん夫婦(茨城・日立) 日立市森山町の藤平(とうへい)一重さん(74)宅の庭でこのほど、高さ2・5メートル以上に育ったアロエが花を咲かせた。 花は、先月中旬まで家族らを楽しませた後... 2023年1月18日
日 立 シビックセンターで10日から 5人の「ちいさな文化展!」(茨城・日立) 長年もの作りを楽しんでいる日立市内の5人による展示会「ちいさな文化展!~歩むことの大切さ~」が1月10日から、同市幸町の日立シビックセンター1階ギャラリーで開... 2023年1月17日
日 立 熟練店主の会席料理 割烹・いな橋(茨城・日立) 東京などで経験を積んだ和食一筋の店主が、完全予約制で営業している。地場産食材を中心に使い、丁寧に仕込んだ会席料理「四季の会席」(=写真、昼6600円~)は、季... 2023年1月12日
日 立 愛犬と一緒に楽しめる 「スマイルカフェ」(茨城・日立) 日立市東滑川町の「スマイルカフェ」は、犬好きの上遠野貴子さん、昭彦さん夫婦が切り盛りするカフェ。愛犬と一緒に食事を楽しめるドッグカフェだ。犬用のメニューも用意... 2023年1月12日
日 立 迎春用に「香飾り」を 「香・線香の文壽」(茨城・日立) 日立市弁天町の香・線香専門店「文壽(ぶんじゅ)」は、縁起物の鶴亀や季節の花、干支(えと)、羽子板などをかたどった正月用の「香飾り(におい袋)」=写真=を販売し... 2022年12月25日
高 萩 塩パン3種類 フイユ ド トンヌ(茨城・高萩) 塩パンとマフィン、スコーンの店。塩パン=写真右=は、準強力粉のリスドオルや、こだわりのバター、ヒマラヤ岩塩を使って仕上げる。プレーン(140円)、ごまつぶあん... 2022年12月25日
常陸大宮 買い物カート導入 かわプラザ(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザはこのほど、高齢者や障がい者に買い物を楽しんでもらおうと、車いす用の買い物カートを2台導入した。 車いす用カートにつ... 2022年12月21日