神 栖 鉾田SSSがV 神栖市長杯少年サッカー(茨城・神栖市) 第19回神栖市長杯争奪少年サッカー大会(同市サッカースポーツ少年団連絡協議会主催、YC鹿島港など協賛)がこのほど、同市南浜の海浜運動公園サッカー場などで開かれ... 2025年1月16日
神 栖 どこから食べてもイチゴ Felice cake&pizza (フェリーチェ ケーキ&ピザ、茨城・神栖市) ケーキとピザがメインのイタリアンカフェ。ケーキは約8種類。「見た目をかわいく、華やかに作りたい」と同店。「苺(イチゴ)のスペシャルショートケーキ」(=写真、1... 2025年1月13日
神 栖 「子宝たい焼き」 池田珍味食品(茨城・神栖市) 腹部にウズラの卵のゆで卵が入ったたい焼き。「縁起物のタイを模したたい焼きが、子宝に恵まれれば、最高の縁起物になると思った」と同店店主で発案者の池田平三郎さん(... 2025年1月12日
神 栖 菓子パン生地のラスク 焼きたてパンの店フィッセル(茨城・神栖市) あんぱんやクリームパンなど、同店の菓子パンの生地を揚げたラスク。ココナツパウダーをまぶして味付けした。ラスクは、フランスパンを揚げて作るのが一般的。同店では、... 2024年12月10日
神 栖 ソムリエのコーヒー店 かもめスタンド(茨城・神栖市) ソムリエで、カフェや飲食店巡りが好きな店主が夫婦で営むコーヒースタンド。コーヒーのほか、アルコールやスイーツ、軽食を提供。 「そば粉のお食事ガレットロール」(... 2024年12月7日
神 栖 「むかしのくらし」展 市歴史民俗資料館(茨城・神栖市) 昭和期に使われた生活道具などを展示して、地域の暮らしの移り変わりを振り返る収蔵品展「むかしのくらし」が、神栖市大野原の市歴史民俗資料館で開かれている。来年1月... 2024年11月29日
神 栖 幸せ願いワカマツ出荷 東京から全国へ 砂地ゆえの日本一の産地(茨城・神栖市) 正月飾りなどに使われる縁起物のワカマツの出荷準備が神栖市の生産農家で進行中だ。 同市は、ワカマツの出荷量日本一。出荷したワカマツは東京を経由して、全国の花店... 2024年11月28日
神 栖 「結友亭」落語会 はさき交流センターで23日(茨城・神栖市) 神栖市が拠点の落語研究会「結友亭(ゆうゆうてい)」の落語会が11月23日午後1時半から、同市土合本町のはさき地域交流センターで開かれる。 同センターでの開催... 2024年11月22日
神 栖 珍しい店名の由来は? ハンバーグ店・とびばこ神栖(茨城・神栖市) 神栖市神栖のハンバーグ専門店「とびばこ神栖」の店名は、提供するハンバーグが跳び箱のように積み重なっていることから命名した。基本のハンバーグは2段重ねで、最大で... 2024年11月19日
神 栖 神栖済生会でオータムフェスタ(茨城・神栖市) 神栖市知手中央の神栖済生会病院でこのほど、イベント「オータムフェスタ2024」が開かれた。同病院が、「病院と市民で共創する」をコンセプトに主催した。 医療講... 2024年11月15日
神 栖 法要、落語などの祭り 長照寺で11月(茨城・神栖市) 法要、落語、ステージショー、太鼓演奏などが行われる「第278回おめこ祭り」が11月2日と3日、神栖市太田の長照寺で行われる。 祭りの名前は、「御命日講」(ご... 2024年10月31日
神 栖 麺の原料は“新小麦”のみ 「東京食堂」の限定ラーメン(茨城・神栖市) 神栖市平泉のラーメン店「東京食堂」の「新麦中華そば」(880円)は、麺の原料の小麦にこだわる一品。今年の夏に収穫した小麦だけを使用している。小麦はつくば市で収... 2024年10月24日