神 栖 鉄板焼きを気軽に 鉄板 和牛ステーキ きらり(レストラン 茨城・神栖) 「鉄板焼きをもっと気軽に味わってほしい」と、シェフの堀尾章仁さん。ランチのおすすめは、「黒毛和牛ステーキ重」(=写真、平日1580円)。6時間かけてローストし... 2022年4月30日
神 栖 こいのぼり56匹群泳 「鹿島セントラルホテル」(茨城・神栖) 5月5日のこどもの日を前に、神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館に、こいのぼりが展示された。場所は、正面入り口のモールエリアなど2か所で、合計56匹。 モ... 2022年4月22日
鉾 田 サイクルスポット写真募る(茨城・鹿行) 鹿行地域の自転車を楽しむのにぴったりの場所の写真を募る「鹿行サイクリングフォトコンテスト」が7月31日まで行われている。 コロナ禍で活動が制限される中でも、... 2022年4月20日
神 栖 手仕事がつなぐうまさ 矢口商店の伊藤さん(茨城・神栖) 神栖市波崎の伊藤克浩さん(45)は、家業の水産加工業「矢口商店」の5代目。同社の看板商品は、サバの干物の「とんでもないサバ」。かつて東京近郊で、出張販売したと... 2022年3月22日
神 栖 バイカーズミーティング 「タサキベース」で20・21日(茨城・神栖) 音楽やダンスのステージを楽しむイベント「神栖バイカーズミーティング」が3月20・21日、神栖市息栖の多目的スペース「タサキベース」で開かれる。主催は、同所で日... 2022年3月18日
神 栖 ずらり200のパンダ絵 誘致の機運高めようと日中友好協会(茨城・神栖) 神栖市内の小学生から一般が描いたパンダの絵200点を展示する「第2回パンダアートコンテスト」作品展が、神栖市溝口の市中央公民館で開かれている。市日中友好協会(... 2022年3月15日
神 栖 「あと5日」告げる級友の文字 神栖一中(茨城・神栖) 神栖市立神栖第一中学校(米川貢喜校長)の3年生の教室に掲示されている卒業までのカウントダウンカレンダーにきょう、「あと5日」という1枚が追加された。 カウン... 2022年3月4日
神 栖 人気はモーニング ありんこ(喫茶 茨城・神栖) オープンして44年。厳選したコーヒー豆を自家焙煎(ばいせん)し、ひきたてを1杯ずつ抽出する。「モーニング」(=写真、500円)は、看板メニューの一つ。コーヒー... 2022年2月20日
神 栖 春の使者 すまし顔で1600体 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館で、恒例のひな人形の展示が始まった。展示数は昨年の約1200体から、1600体に増えた。 同ホテルのひな人形展といえば... 2022年2月20日
神 栖 技術を乗せたコースター 渡会建具が製造、販売(茨城・神栖) 神栖市堀割の渡会建具店は、伝統的な建築技術の組子細工で仕上げたコースターを製造している。組子細工は、主に細い木材を、くぎや金具を使わずに組み合わせて、幾何学的... 2022年2月17日
行 方 プペルバスがやってくる 2月4~13日(茨城・鹿嶋、神栖、行方、潮来) お笑い芸人で絵本作家の西野亮廣(あきひろ)さん原作の絵本「えんとつ町のプペル」の絵を展示するバス「プペルバス」が2月4~13日、潮来市などにやって来る。 「... 2022年2月3日
神 栖 笑いと歩む仏の道 長照寺住職 高座名・神栖亭 南夢明(茨城・神栖) ② 鹿行地区を中心にした本県各地と、千葉県の催しなどで落語を披露する神栖亭南夢明(なむみょう)さんの本職は、神栖市太田の長照寺の住職。住職としての名前は、吉本... 2022年1月24日