常陸大宮 「いずみ」のシールが完成 市内で出土した弥生時代の人面付壺形土器(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市は、市内の遺跡から発掘された人面付壺(つぼ)形土器「いずみ」のオリジナルシールを作った。 シールは、いずみの写真とイラストがデザインされたもので、... 2025年4月14日
常陸大宮 宗次郎さん森の音楽会 オカリーナの森で5月(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市は、市内在住のオカリナ奏者宗次郎さんの野外演奏会「2025春 宗次郎森の音楽会in常陸大宮」を5月17日午後2時、市内のオカリーナの森で開く。市恒例... 2025年4月13日
常陸大宮 真竹の群生林がアート空間に 4月13日まで開催中 辰ノ口親水公園(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市の久慈川沿いにある辰ノ口親水公園で、河川敷の竹林をライトアップするイベント「ドラゴンバンブー2025」が開かれている。真竹の群生林に散策路を設けて、... 2025年4月6日
常陸大宮 クラシックカーが40台 花立自然公園で30日(茨城・常陸大宮市) 2000年以前に製造された自動車約40台がそろうイベント「第7回桜DEオートサロン in 花立」が3月30日、常陸大宮市高部の花立自然公園で開かれる。 車種... 2025年3月29日
常陸大宮 菜の花との共演の桜堤 辰ノ口親水公園《見頃は3月下旬~4月上旬》(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市辰ノ口の辰ノ口親水公園にある長さ約1.3kmの桜堤は、菜の花との共演が魅力だ。サクラは、淡紅色のソメイヨシノと、濃いピンク色のセンダイヤが計約130... 2025年3月29日
常陸大宮 辰ノ口さくら祭りに出店 フードトラック「チュッパ家」(茨城・常陸大宮市) 唐揚げが看板商品のフードトラック「チュッパ家」が3月29日、常陸大宮市辰ノ口の辰ノ口親水公園で開かれる「ひたち大宮辰ノ口さくら祭り」に出店する。 オリジナル... 2025年3月27日
常陸大宮 米寿の記念に祭り写真集出版 瀬尾さん「写真を始めて、30歳は若返った」 (茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市山方の写真愛好家、瀬尾繁喜さん(88)が、自らの米寿を記念した写真集「米寿記念 東北のまつり 瀬尾繁喜写真集」を自費出版した。 写真集のテーマは、... 2025年3月6日
常陸大宮 歴史ある「お汁粉」発売 道の駅常陸大宮(茨城・常陸大宮市) 道の駅常陸大宮かわプラザ(常陸大宮市岩崎)内の軽食店「ジェラート&スムージー」は、市内の和菓子店「堀江製菓」と共同開発した「お汁粉」を発売した。 堀江製菓は... 2025年3月6日
常陸大宮 フキノトウ入荷始まる 道の駅みわ(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ・北斗星の農産物直売コーナーに、フキノトウがぽつりぽつりと入荷している。 入荷状況は、例年に比べて1週間ほど遅く、品ぞろえが豊富に... 2025年3月5日
常陸大宮 スペシャルスイーツプレート 「ナリ夢工房」(茨城・常陸大宮市) 店主の江原真弓さんが、コーヒー担当の夫とパティシエの娘と開くカフェ。おすすめは、「スペシャルスイーツプレート」(=写真、800円)。地元養鶏場の平飼い有精卵を... 2025年2月11日
常陸大宮 イチゴ生クーム大福 「菓子処(どころ)ふるさわ」(茨城・常陸大宮市) 「遊び心を追加したイチゴ生クリーム大福」と、菓子処ふるさわ店主。大福の上に立つ小さな容器は、液状生クリーム入りのスポイト。イチゴにかけていただく。大福の中身は... 2025年2月1日
常陸大宮 かわプラザ500万人 (茨城・常陸大宮市) 道の駅常陸大宮かわプラザ(常陸大宮市岩崎)の入館者数がこのほど、500万人を突破した。同施設は、同施設の国道沿いのメッセージ看板に「来館者500万人を達成感謝... 2025年1月23日