鹿 嶋 トゥクトゥクで街を明るく タイの観光タクシー(茨城・鹿嶋) 南国タイの観光タクシーとして知られるトゥクトゥクが最近、鹿嶋市内で目撃されている。トゥクトゥクは、日本製の自動車のオート三輪をベースに発展したといわれ、タイで... 2021年9月11日
鹿 嶋 韓国式のり巻きテークアウト店 「ウンミののり巻き」(茨城・鹿嶋) ご飯にごま油を混ぜ込んだ韓国式のり巻きのテークアウト専門店「ウンミののり巻き」がこのほど、鹿嶋市宮中にオープンした。 メニューは、卵、ソーセージ、ニンジンな... 2021年9月10日
行 方 地元野菜PRして10周年 地元野菜PRして10周年(茨城・行方) 行方市麻生の農産物直売所「やさいの声」がこのほど、オープン10周年を迎えた。 同店は、地元農家が育てた新鮮野菜を販売し、市の魅力をPRしようと開店。地元農産... 2021年9月9日
神 栖 パプリカ餃子(茨城・神栖) 神栖市産のパプリカ「スイートカクテルペッパー」とピーマンをたっぷり使った洋風餃子(ギョーザ)。2年前から同市内の小中学校の給食に採用されている。 パプリカは... 2021年9月8日
鉾 田 ボリューム満点「茨城ドッグ」 「ラックスストア」 鉾田市勝下の「フードカフェ ラックス ストア」は、移動販売車の「ホット ドッグ ストア ラックス」が運営するカフェ。同移動販売車は、県内外のイベントに出店して... 2021年9月4日
鉾 田 音楽の力で地元を元気に 音楽療法士の室さん 鉾田市の室(むろ)智美さん(32)は、生まれ育った地元鉾田で音楽療法を広めたいと、1人で活動を始めて3年。高齢者や障害者の施設、個人宅を訪問して音楽療法を行う... 2021年9月3日
鹿 嶋 地元楽しむ新空間 雑木林と、「森のごはん」 鹿嶋市宮中の弁当類のテークアウト専門店「森のごはん」は、広さ約1600坪の風通しの良い雑木林の中にある。店の利用者は、木漏れ日の下で食事を楽しむこともできる。... 2021年9月2日
鹿 嶋 鹿島だこを育てた地域密着スーパー 「コミュニティーストア ミズノ」を営む水野明善さんら 鹿嶋市の県道255号沿いにあるスーパー「コミュニティーストアミズノ」は、開店して40年あまり。客らの“井戸端会議”が、絶えず展開する店内は、地域密着型スーパー... 2021年8月31日
神 栖 灼熱の海浜護岸でアート活動 1000人画廊 8月も下旬とはいえ、まだ灼熱(しゃくねつ)の太陽のもとにある神栖市の南海浜護岸で、地元市民らによる自由なアート活動が展開している。同護岸は、同市日川浜から鹿島... 2021年8月29日
行 方 喫茶は郷土料理もそろう 「ランドリー&喫茶マルベリー」 行方市小高の「ランドリー&喫茶マルベリー」は、コインランドリーと喫茶の併設店。コインランドリーの店内に、壁で仕切られた喫茶スペースがある。コインランドリーのみ... 2021年8月29日
鹿 嶋 始めて3か月の発表会 長唄三味線「江戸長唄ごひいき衆」が魅力伝えようと企画 「約3か月の短期間で三味線の演奏に挑戦しよう」という企画に参加した14人による演奏披露会がこのほど、鹿嶋市内で開かれ、童謡や長唄の曲など5曲を披露した。緊張し... 2021年8月23日
神 栖 大切にされる神様の水 息栖神社の手水舎の水 ④ 神栖市息栖の息栖神社の神門の近くにある手水舎(ちょうずや)の水は、地元で“神様のお水”と呼ばれることがあるほど大切にされている。地下水をくみ上げたもので、... 2021年8月21日