いばらきMIYAGEの記事一覧
豆腐のような白さにこだわったカステラ。原料から作った豆乳に、卵白、小麦粉などを混ぜ合わせ、焦げ目がつかないように焼いている。カステラの間には、白インゲンの一種...
神栖市波崎地区の米農家でつくる鈴穂生産組合が、原材料の生産から加工まで行う揚げ餅。 同組合の餅米は、冷たい井戸水で栽培することで、艶と、甘みが生まれていると...
農産物直売所の店長が、サバ缶好きが高じて開発したサバ缶。 島根・浜田港で6~7月に取れる希少な大ぶりのサバを、鹿島神宮の境内にある「御手洗池」の湧水と、神栖市...
愛らしい鯨の形をした練り切りあん。 同店のある「鯨ヶ丘商店会」の名前にちなんだもの。商店会の名前の由来は、地形が鯨の背のように盛り上がっていることから。 ...
読み方は「わんたんふうめん」。中華料理のワンタンのようにつるつるしているのが由来。 同店は、明治8年創業のそば店。 同品は、同店の3代目が、中国広東省に出...
カタクチイワシが原料のアンチョビーのセット。原料は国産品が中心。アンチョビーは、西洋の調味料。 内容は「アンチョビーフィレー」「同ソース」「同コラトゥーラ」...
北茨城市の大津漁港と平潟漁港で水揚げされた真イカに、もち米とうるち米を詰め込み、甘辛く炊いた。サイズは、長さ8~10㌢と小ぶり。 イカの漁の際、一定量混入す...
大正12年創業の豆腐製造会社が、肉の代用品として開発した。肉の代用品は、健康志向などの理由から、世界的に注目が高まっている。 おからとこんにゃくがミンチにな...
葛(くず)を溶かした葛もちを凍らせたバータイプアイス。大ぶりにカットしたさまざまな果物が練り込まれていて、味も見た目も個性豊か。商品名は、「葛バー」。冷凍では...
常陸秋そばなどが原料の乾麺そば。原料のよさを生かすため、5日間かけて自然乾燥させている。「味の深みが違う」と製造の中橋製麺所。商品名の「あなたのそばに」は、長...
ひたちなか市那珂湊地区のご当地グルメの「那珂湊焼きそば」を、家庭で作れるセット。麺、ソース、ラード、紅ショウガが4人前入っている。 同焼きそばは、50年以上...
検索
ランキング
グルメ
アーカイブ