東 海 3種のイモジャム 干し芋向けにさまざまな品種のサツマイモを栽培する同社が、「サツマイモのおいしさと楽しさを、さらに多くの人に伝えたい」と品種ごとに、ジャムに仕上げた。 品種は... 2021年7月7日
潮 来 バジルチキン 千葉の地鶏「錦爽(きんそう)鶏」の生肉を、バジル、ローズマリー、パセリなどのハーブと、しょうゆで仕上げた特製ソースに漬けた。焼き上げるとイタリア風照り焼きにな... 2021年6月30日
笠 間 玄米塩麹レモン レモン入りの塩麹(こうじ)。ドレッシング、塩、しょうゆなどの代わりに使う調味料として販売されている。 主原料は、自家栽培コシヒカリの玄米と無農薬栽培のレモン... 2021年6月23日
神 栖 【いばらきMIYAGE】ローズポークカレー 「本格的なホテルのカレーを自宅で」が開発コンセプトのレトルトカレー。 ローズポークのブロック肉を、チキンブイヨンで、とろける限界まで煮込んだ。スパイス、ハー... 2021年6月16日
水 戸 【いばらきMIYAGE】チーズ「サントモール」 木炭の粉で表面を覆ったシェーブルタイプチーズ。シェーブルタイプチーズとは、ヤギの生乳を原料にしたチーズ。 木炭の粉で覆うことで、チーズの酸味を中和させ、水分... 2021年6月9日
大 子 【いばらきMIYAGE】奥久慈茶サイダー 大子町特産の奥久慈茶を使った炭酸飲料。奥久慈茶業組合と共同開発した。 同茶の特徴の、すっきりとした渋みを残しつつ、子どもにも飲みやすいように工夫した。茶のエ... 2021年6月2日
神 栖 【いばらきMIYAGE】子宝たい焼(やき) 子宝に恵まれることを願って、あんにウズラのゆで卵を、丸ごと入れた縁起物のたい焼き。生地は、同市の特産品のピーマンをすりおろして混ぜているため、ほんのりと緑色を... 2021年5月26日
大 子 【いばらきMIYAGE】チョコケーキ パンと菓子を販売する同店の看板商品。 ココアパウダー入りのスポンジケーキを4層にスライスし、間に「ガナッシュクリーム」を挟んだ。ガナッシュクリームはラム酒で... 2021年5月19日
日 立 【いばらきMIYAGE】大甕(おおみか)メンチ 県のブランド牛肉「常陸牛」と、ブランド豚肉「美明豚(びめいとん)」、さらに一般の肉を混ぜて仕上げたメンチカツ。一般の肉を足すことで、ブランド肉の風味を光らせて... 2021年5月10日
水 戸 【いばらきMIYAGE】是好醬(コレイージャン) 中華料理店のシェフが考案した中華調味料「是好醬(コレイージャン)」。コンセプトは「食卓で簡単に中華を」。 冷奴(やっこ)や卵かけご飯、炒め物など、さまざまな... 2021年4月21日
鹿 嶋 【いばらきMIYAGE】つくだ煮「極上浅炊あさり」 アサリのつくだ煮。「浅炊」は、薄味のつくだ煮の製造方法。煮る時間が短いため、こう呼ばれる。 蜂蜜と上白糖を使い、身をふっくらとやわらかく仕上げている。トウバ... 2021年4月14日
日 立 【いばらきMIYAGE】天日干し白魚(シラウオ) 日立市の久慈漁港水揚げのシラウオを塩ゆでし、天日干しした品。イワシの稚魚のシラスと同じ程度のサイズのシラウオにこだわる。シラス干しより、すっきりとした味わいで... 2021年4月7日