神 栖 アンチョビーセット(茨城・神栖) カタクチイワシが原料のアンチョビーのセット。原料は国産品が中心。アンチョビーは、西洋の調味料。 内容は「アンチョビーフィレー」「同ソース」「同コラトゥーラ」... 2022年7月20日
鹿 嶋 パティを一新 ネモナズバーガー(ハンバーガー 茨城・鹿嶋) 開店9年。このほどは、牛肉100㌫のパティ(ハンバーグ)を、肉のうまみをより感じられるようにリニューアル。おすすめは、野菜たっぷりの「アボカドチーズバーガー」... 2022年7月17日
神 栖 中国伝統の音色で郷愁誘う 音楽仲間「二胡リーナ」(茨城・神栖) 神栖市が拠点の音楽グループ「二胡(にこ)リーナ」は、中国の伝統楽器の二胡の奏者が4人と、オカリナ1人、ギター1人の珍しい構成だ。同市と銚子市などの福祉施設や地... 2022年7月16日
神 栖 「クロッフル」味わって キッチンカー「シーズ」(茨城・神栖) 神栖市を拠点に営業しているキッチンカー「SEEDS(シーズ)」は、韓国発のスイーツ「クロッフル」を販売。 クロッフルは、クロワッサン生地をワッフルにしたもの... 2022年7月13日
神 栖 天然芝ドッグラン 「ドッグランかみす」(茨城・神栖) 神栖市賀の「DOGRUN KAMISU(ドッグランかみす)」は、会員制のドッグラン。体重8㌔未満の犬用の「小型犬エリア」、同以上の「中・大型犬エリア」の2つの... 2022年7月12日
潮 来 3か月の三味線 堂々と 地元サークルが演奏会企画(茨城・潮来) 三味線のステージ演奏に、三味線のけいこを始めて3か月で挑戦しようという企画の演奏披露会が6月18日、潮来市潮来の津軽河岸あと広場「石の蔵」で開かれ、参加した1... 2022年7月7日
神 栖 ピーマン音頭が完成(茨城・神栖) 本県や鹿行地区をテーマにした歌を発表している神栖市のローカル演歌歌手、谷夕子さんはこのほど、同市特産のピーマンのPRソング「かみすピーマン音頭」を発表した。 ... 2022年7月6日
鉾 田 東京発の讃岐うどん 美路久(みろく)(うどん 茨城・鉾田) 東京出身の川波暁夫さん、光枝さん夫婦が2年前に開店。細麺でコシのある讃岐うどんを製麺している。看板は、関東風の味付けのつけだれで味わう「肉汁つけうどん(野菜天... 2022年7月2日
鉾 田 メロンの里のミュージカル 市民劇団が9月の公演に向けてけいこに熱(茨城・鉾田) 鉾田市立大洋公民館を拠点に活動する市民ミュージカル劇団「ほこ劇テトテ」が、9月の公演に向けて熱のこもった練習を続けている。昨年の公演は、コロナ禍を受けて、マス... 2022年6月30日
鹿 嶋 タオルで無事告げる(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市三笠の下津ヶ丘地区では、災害発生時に家や住人が無事だった場合、家の目立つ場所に「無事ですタオル」を掲げるのが約束だ。 タオルは、自治会の発案で、201... 2022年6月29日
鉾 田 白砂青松満喫ウオーク 鹿島灘海浜公園(茨城・鉾田) ④ 鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園内に設置されている木道「ボードウオーク」は、同公園の自慢の施設。海岸線に広がる松林の中に延びていて、白砂青松の景観を満喫しながら... 2022年6月27日
鉾 田 葛アイス(茨城・鉾田) 葛(くず)を溶かした葛もちを凍らせたバータイプアイス。大ぶりにカットしたさまざまな果物が練り込まれていて、味も見た目も個性豊か。商品名は、「葛バー」。冷凍では... 2022年6月22日