日立・県北の記事一覧
大子町下野宮の和菓子店「菓匠(かしょう)宮川」の看板品は、「モンドセレクション」で3年連続金賞を受賞した生クリーム大福「久慈川の氷華餅(しがもち)」。 りん...
日立市水木町の内山味噌(みそ)店がこのほど、同社が運営するパン店のこだわりの食パンを使ったフルーツサンドを発売した。 併設の直営店でテークアウト販売している...
アンコウ料理の宿として知られる北茨城市平潟町の「あんこうの宿まるみつ旅館」はこのほど、旅館内にラーメン店「麺屋まるみつ」を開店した。 新型コロナウイルスの影...
常陸大宮市の緒川村地域資源研究会(5人)の手作りみそ「自家製こうじ 緒川産手作りみそ」がこのほど、市内の優れた農林水産物や加工品を認証する同市認証特産品に追加...
常陸太田市下宮河内町の金砂ふるさと体験交流施設「かなさ笑楽校」が、宿泊室を4部屋増やすなどして4月からリニューアルした。 同施設は、旧金砂小学校の校舎を改修...
大子町大子の新光電機の壁に広がるのは、赤や黄色、緑色などのカラー電線を使った“電線アート”。高所作業車に乗って電線の修理作業をする様子を表現したもので、LED...
常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザ内のテークアウトスイーツ店「ジェラート&スムージー」に、春のジェラート「いちごジェラート」(360円)と「さくらジェラ...
日立市幸町ではんこ店「スタンプナメカワ」を営む滑川裕さん(53)は先月、ユーチューバーデビューした。ユーチューバーとは、インターネット動画配信サイトのユーチュ...
大子町のこんにゃくの魅力を伝えようと、地元生産者グループ奥久慈大子こんにゃくの会は、こんにゃくを使った新商品を開発した。 「こんにゃくスイーツ」「こんにゃく...
常陸大宮市の郷土史研究家、飯村尋道さん(71)がこのほど、福島県棚倉町から水戸市までの旧街道沿いの歴史などを紹介した本「棚倉城より水戸城へ、古道を歩く」を自費...
検索
ランキング
グルメ
アーカイブ