大 子 楽しい大子グッズ品ぞろえ 元地域おこし協力隊が雑貨店開店 大子町大子の商店街の一角にこのほどオープンした雑貨店「memeguru(めめぐる)」は、同町の地域おこし協力隊として活動した飯田萌美さん(32)が開いた店。「... 2021年5月25日
大 子 こだわり生麺のラーメン 「蓮実麺業」 大子町左貫の製麺業「蓮実麺業」は、伝統ある乾麺のうどん、そばに加えて、生麺のラーメンを販売している。 人気は、「極太みそラーメン」(スープ付き2人分、480... 2021年5月25日
常陸大宮 【味ストリート】レストラン常陸亭 (レストラン 常陸大宮) ◼︎アユの天ぷらと常陸秋そば 道の駅常陸大宮かわプラザ内のレストラン。職人が打つ常陸秋そばが楽しめる。アユや地元産野菜の天ぷらの盛り合わせが付いた「鮎天ざる... 2021年5月22日
大 子 町の思い出つなぎたい 大子ドレメ美術館 大子町大子の「大子ドレメ美術館」は、3月にオープンした私設美術館。1926年建築の洋風の建物の1階部分を改装した。レトロな雰囲気も魅力だ。 この建物は、雑貨... 2021年5月22日
北茨城 “ガラスのマンホール”販売 北茨城市華川町小豆畑のガラス工房シリカで、同市で使われているマンホールのふたをモチーフにしたガラス製のペーパーウエートが販売されている=写真。 直径7㌢、厚... 2021年5月21日
日 立 26日の皆既月食にズームイン 日立シビックセンターがライブネット中継 日立シビックセンターは、5月26日の皆既月食の様子を動画撮影して、インターネットで生中継する。動画配信サイト「ユーチューブ」を使用。番組名は「天球劇場のVLO... 2021年5月21日
日 立 こだわり農家の直売会 22日に日立市役所で 県北地区の農家仲間5組によるドライブスルー形式の野菜販売会「日立ドライブスルーマルシェ」が5月22日の午前8時~9時に、日立市助川町の日立市役所北側駐車場で行... 2021年5月20日
大 子 【いばらきMIYAGE】チョコケーキ パンと菓子を販売する同店の看板商品。 ココアパウダー入りのスポンジケーキを4層にスライスし、間に「ガナッシュクリーム」を挟んだ。ガナッシュクリームはラム酒で... 2021年5月19日
常陸大宮 休耕田をアヤメ園に 中島さんが1人で整備 開花は6月中旬 常陸大宮市諸沢の中島正彦さん(67)は、自宅近くの休耕田をアヤメ園にしようと、作業に精を出している。花の見頃は6月中旬になる見込みだ。 休耕田は、諸沢川の支... 2021年5月19日
常陸大宮 頼もしい若手農家団 常陸大宮市を拠点に活動する若手農業経営者グループ「5Hクラブ」=写真=は、農作物に関する勉強会や、先進的な農場への視察などを重ねて、作物の質と、農業者の労働環... 2021年5月17日
日 立 びっくり! 稲荷ラーメン 中華食堂「天海」 日立市大みか町の中華食堂「天海」の新ラーメン「頑固稲荷きつねラーメン」(880円、1日10食限定)は、麺を、特注の油揚げに詰め込んだ独特な品。スープは、しょう... 2021年5月17日
大 子 茶摘み・手もみ茶作り体験 「奥久慈茶の里公園」 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、6月6日に同公園で行う奥久慈茶の茶摘みなどの体験会「茶摘み・手もみ茶作り」の参加者を募集している。 奥久慈茶は同町の特産品。... 2021年5月14日