水 戸 謎の「うつろ舟」模型登場 水戸市立博物館でご当地妖怪など紹介 水戸市大町の市立博物館は、ご当地茨城に伝わる妖怪などを紹介する企画展「夏休み子どもミュージアム 妖怪参上!」を開いている。入場無料。8月26日まで。 注目は... 2021年7月27日
大 洗 甘酸っぱい梅専門店の味 ウメカフェワオンの露茜(700円) 2021かき氷コレクション③ かすみがうら市産のウメ「露茜(ツユアカネ)」で作った甘酸っぱいシロップをかけている。露茜は新種の梅で、シロップの材料に採用したの... 2021年7月26日
笠 間 笠間焼新進作家リレー展 「ひげのカフェ」 笠間焼の新進作家3人による作品展「ローテーション個展Ⅲ(スリー)」が、笠間市笠間のカフェ「ひげのカフェ」のギャラリーで開かれている。それぞれの個展をリレーして... 2021年7月25日
水 戸 葵陵スタイルで勝負 書道部が書道パフォーマンス甲子園に出場 水戸市千波町の水戸葵陵(きりょう)高校書道部が、25日に愛媛県で開かれる全国高校書道パフォーマンス選手権大会「書道パフォーマンス甲子園」に出場する。出場は20... 2021年7月24日
東 海 村の花スカシユリ見学会 自生地復活事業の一環 東海村の海岸でこのほど、花の見頃を迎えたスカシユリの見学会が行われた。訪ねたのは豊岡海岸と新川河口。同村がスカシユリの自生地復活を目指して取り組むスカシユリの... 2021年7月23日
那 珂 梅ジャムクッキー 完熟梅の梅肉を、ジャムにして、梅の花をかたどったクッキーに挟んだ。 梅は、水戸農業高校の生徒が育てたもの。同校関係者が、同店を利用した縁から、つながりが生ま... 2021年7月21日
水 戸 日本酒バー 23日に水戸駅南口ペデストリアンデッキで開幕 大空の下で茨城の地酒を楽しもうというイベント「日本酒bar vol10 2021夏」が、7月23日、JR水戸駅南口のペデストリアンデッキで開幕する。25日まで... 2021年7月20日
笠 間 ネコの陶器2000点展示 「きらら館」 ネコをモチーフにした陶器の展示即売会「ねこ展」が7月28日から、笠間市笠間の陶器店「きらら館」で開かれる。8月15日まで。 開催は17回目。全国の“ねこ作家... 2021年7月19日
水 戸 色とやさしさで、子どもの幸せ願った 県近代美術館で24日~ いわさきちひろ展 学芸員Q&A 展覧会「いわさきちひろ展」が24日から、水戸市千波町の県近代美術館で開かれる。同館、ちひろ美術館主催。 画家いわさきちひろ(1918~1974年)は、「世界... 2021年7月18日
茨 城 デザイナーは小学生 和菓子店「堀江製菓」 茨城町常井の和菓子店「堀江製菓」はこのほど、小学生がパッケージとロゴマークをデザインしたどらやき「笑がおのしるし」の販売を開始した=写真。 デザインなどをテ... 2021年7月16日
大 洗 「イルカと泳ごう」参加者募集 アクアワールド県大洗水族館 大洗町磯浜町のアクアワールド県大洗水族館は、夏期限定イベント「イルカと泳ごう2021」の参加希望者を募っている。 イルカと触れ合い、一緒に泳げる人気のイベン... 2021年7月16日
ひたちなか 「新槐樹社」茨城支部展 「エスパース」 ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースは、美術団体「新槐樹社」の茨城支部による展覧会を開いている。7月21日まで。 展示は、20~70代の12人による油絵... 2021年7月15日