茨 城 夢を届ける「花まる子」 絵本や紙芝居を制作する藤枝さん(茨城・茨城町) 茨城町の読み聞かせグループ「おはなしの会 しらゆきひめ」のメンバーの1人、藤枝豊子さん(61)は、「花まる子」のペンネームで絵本作りをしていて、全国コンクール... 2021年9月22日
笠 間 15種類の日替わり弁当 総菜「旬菜」(茨城・笠間) 笠間市住吉の「できたて工房旬菜」は、15種類の日替わり弁当と、煮物、炒め物などの手作りの総菜を豊富に品ぞろえている。 岩間街道沿いにあった伊勢甚友部スクエア... 2021年9月22日
水 戸 「水戸映画祭」 10月に水戸芸術館(茨城・水戸) 水戸ゆかりの話題作や気鋭の監督作品を、映画関係者のトーク付きで上映する「第36回水戸映画祭」が10月9、10日、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれる。 上映作... 2021年9月17日
那 珂 最終土曜は「いぃ那珂マルシェ」 ふれあいファーム芳野(茨城・那珂) 那珂市産の野菜や農産物加工品を販売するイベント「いぃ那珂マルシェ」が毎月最終土曜に、同市鴻巣のふれあいファーム芳野駐車場で開催されている。時間は午前10時~同... 2021年9月17日
笠 間 道の駅かさまの栗専門店 La Kuri楽栗(茨城・笠間) 「笠間の栗づくしの品ぞろえでお迎えします」とは、きょう16日午前10時半にオープンする道の駅かさま(笠間市手越)内の「La Kuri楽栗(らくり)」のスタッフ... 2021年9月16日
笠 間 懐かしい? 小麦ストロー カフェ笠間茶屋が販売(茨城・笠間) 笠間市笠間のカフェ「笠間茶屋」は、小麦の茎で作ったストローを販売している。 同店によれば、1950年代までは、喫茶店などで麦わらのストローが使われることもあ... 2021年9月15日
笠 間 花だんご(茨城・笠間) 4種類のあんを乗せた4色の団子。薄桃色はサクラ、紫色はムラサキイモ、黄色はクリ、緑色はエダマメのあん。それぞれ、花びらや、波の模様などをかたどっていて、目でも... 2021年9月15日
大 洗 新アライッペは漁師さん りんてつ応援団が製作 品ぞろえ約5種(茨城・大洗) 大洗町のイメージキャラクター「アライッペ」のぬいぐるみの新作「はんぎり漁バージョン」が登場した。大洗駅隣の町観光情報交流センター「うみまちテラス」の土産・グッ... 2021年9月14日
水 戸 昔話で学ぶ茨城弁 茨大図書館のオンラインミニ講座(茨城・水戸) 茨城大学図書館のホームページで公開している動画「昔話で学ぶ茨城弁」は、方言で語る昔話を楽しみながら、茨城弁について学ぼうという図書館土曜アカデミーのミニ講座。... 2021年9月10日
水 戸 家飲み用にワイン量り売り ワインデマミ(茨城・水戸) 水戸市見川のワインショップ「ワインデマミ」はこのほど、ワインとウイスキーの量り売りを始めた。 量り売り用のワイン、ウイスキーを用意していて、ワインは120㍉... 2021年9月8日
大 洗 店内に物々交換コーナー まいわい市場 地元産品を取り扱う大洗町港中央の「大洗まいわい市場」に、同店利用者が日用品などを物々交換するためのスペース「もってっ手もってき手」がある。同店は大洗シーサイド... 2021年9月5日
水 戸 美容室と併設 料理は多国籍 「アールキッチンカフェ」 水戸市千波町の「アールキッチンカフェ」は、美容室併設のカフェ。 店主は、東京・表参道のイタリアンレストランやカフェで働いた経験のある青木千景さん(35)。夫... 2021年9月5日