ひたちなか 平日限定「一桐定食」 日本料理一桐(いちきり)(和食 茨城・ひたちなか) 鮮度のいい刺し身、カラッと揚がった天ぷら、趣向を凝らした前菜、茶わん蒸し、デザートなどをセットにした「一桐定食」(1700円)=写真=は、平日昼限定の人気メニ... 2022年7月16日
水 戸 低温調理のハンバーグ 「炭火キッチンおどり火」(茨城・水戸) 水戸市笠原町の洋食店「炭火キッチンおどり火」は、低温調理法で焼いたハンバーグが自慢。じっくりと時間をかけて火を通した後、炭火で仕上げる。ハンバーグ内に肉汁が閉... 2022年7月11日
大 子 上質肉のとんかつ とん鈴(すず)(茨城・大子) 創業約50年。看板料理はとんかつ。おすすめの「ロースかつ定食」(=写真、1300円)は、県銘柄豚肉「美明豚」のロースを使用。衣はサクッと香ばしく、ジューシーな... 2022年7月9日
鉾 田 東京発の讃岐うどん 美路久(みろく)(うどん 茨城・鉾田) 東京出身の川波暁夫さん、光枝さん夫婦が2年前に開店。細麺でコシのある讃岐うどんを製麺している。看板は、関東風の味付けのつけだれで味わう「肉汁つけうどん(野菜天... 2022年7月2日
常陸太田 古民家で常陸秋そば提供 「そば処里美」(茨城・常陸太田) 常陸太田市大中町に4月にオープンした「そば処(どころ)里美」は、築70年の古民家を改装した店内で、常陸秋そばと地場野菜の天ぷらが楽しめる店。 運営するのは、... 2022年7月1日
北茨城 華やか「ばらちらし」 いそすし (すし 茨城・北茨城) 創業60年。地元で水揚げされたメヒカリの一夜干しは、先代から引き継ぐ人気の一品で、ランチに付く。ランチのおすすめは、「ばらちらし」(=写真、1000円)や「い... 2022年6月18日
鹿 嶋 新しいのに「昔ながら」 昨年開店「喫茶チリン」(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市大小志崎に昨年10月にオープンした「喫茶チリン」は、メニューと雰囲気の両面から、「昔ながらの喫茶店」の魅力を伝えている。 店主、中野光広さん(44)お... 2022年6月15日
水 戸 子連れ歓迎のレストラン deuxieme ete(ドゥージイエム エテ)(茨城・水戸) フレンチ出身のシェフが、材料を吟味し、体に優しい料理を提供。店内は座敷で、子連れ大歓迎。おすすめは、「豚ロースのグリル 和風クリームソース」(=写真、オードブ... 2022年6月4日
鹿 嶋 華やか「松花堂弁当」 さか乃志多(のした)(和食、すし 茨城・鹿嶋) 創業53年。2代目の赤川直之さんは、すしに加えて、銀座の和食店で修業した。 ランチの「松花堂弁当」(=写真、1540円)は、握りずしと、刺し身や天ぷらなどを... 2022年5月28日
大 子 いまだけ、新茶の天ぷら 「奥久慈茶の里公園」で提供(茨城・大子) 奥久慈茶にまつわる各種体験ができる大子町左貫の「奥久慈茶の里公園」内の食堂で、新茶の茶葉の天ぷらが楽しめる。 そばやうどんにそえられる形で、人気は、「天ざる... 2022年5月23日
常陸太田 こだわりの粗びきそば 塩町館(そば・うどん 常陸太田) 手刈り、天日乾燥、粗びきにこだわるそばは、ソバの実の細かい粒子が見えるほどにみずみずしい。おすすめは、地元産ネギの天ぷらを添えた「葱(ネギ)天せいろそば」(=... 2022年5月21日
日 立 農園直送野菜のランチ 「ニコキッチン」(茨城・日立) 日立市幸町にこのほどオープンした「Nico Kitchen(ニコキッチン)」は、市内の野菜農園「樫村ふぁーむ」産の野菜と米を使った料理を提供するカフェ。店主は... 2022年5月21日