神 栖 イルミネーション ホテルのロビー(茨城・神栖) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館1階モールエリアにこのほど、一足早く、クリスマスツリーが登場した。ツリーは、高さ約8㍍のシンボルツリーをメインに、計12... 2021年11月23日
行 方 間もなく到来 いつもの秋 西蓮寺のイチョウ(茨城・行方) ⑤ イチョウの黄葉の名所として有名な行方市西蓮寺の西蓮寺に、黄葉の進み具合を尋ねる電話が増えている。近年は、同寺が管理するSNSのインスタグラムを通した問い合... 2021年11月19日
鉾 田 塩味のさつまいもチップス(茨城・鉾田) 鉾田市産のサツマイモ「紅あずま」を揚げたチップス。 一般的なサツマイモチップスは、砂糖でコーティングしたものが多いが、同社の製品は味付けは塩のみ。「地元産の... 2021年11月17日
神 栖 手間暇かけた中華料理 「中華菜館 桂林」(茨城・神栖) 神栖市日川の「中華菜館 桂林」は、素材と味付けにこだわる中華料理店。 肉はブロックで仕入れて、店内で切り出す。料理に使用するたれやソースは、自家製のものがほ... 2021年11月17日
鹿 嶋 やりきるために、リングへ 高校生プロボクサー中根さん(茨城・鹿嶋) 県立鹿島高校3年、鹿嶋市の中根潤さん(18)のもう一つの顔は、プロボクサー。先月、東京・後楽園ホールで行われたデビュー戦では、惜しくもTKO負けを喫したが、「... 2021年11月16日
潮 来 優しい地域の一員に 潮来高で認知症サポーター講座(茨城・潮来) 潮来市須賀の県立潮来高校でこのほど、認知症サポーター養成講座が開かれた。 同サポーターは、認知症を理解し、当事者や家族を支援する地域の人たちを指す。厚生労働... 2021年11月16日
鹿嶋・鹿行 来年3月 100㌔の長編ドラマ ウルトラマラソン in 鹿行(茨城・鹿行) 北浦周辺を中心とした鹿行5市にまたがる100㌔のコースで競う「第4回茨城100Kウルトラマラソンin鹿行」(行方市など主催)が来年3月13日に開催されることと... 2021年11月15日
潮 来 石窯焼きフレンチトースト 陽だまり(カフェ 茨城・潮来) 創業23年のイタリアンカフェ。高品質なスペシャリティコーヒー豆を使用。エスプレッソは、イタリア製マシンで抽出する。12月末までの期間限定で、「石窯焼きのフレン... 2021年11月14日
行 方 地域の講師と茶道体験 サポートセンターいきいき(茨城・行方) 介護保険と障害福祉のサービスを提供する行方市の共生型サービス事業所「サポートセンターいきいき」でこのほど、利用者対象の茶道体験会が行われた。 同市内の茶道教... 2021年11月10日
鹿 嶋 燃料は持ち前の探究心 ミニエンジンを作る石津さん(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市下塙の石津勝之さん(77)の趣味は、ミニチュアのスターリングエンジンを作ること。部品はすべて、旋盤などで削り出して自作し、完成品は、実際に駆動する。 ... 2021年11月8日
神 栖 そば茶プリン(茨城・神栖) 昭和40年創業のそば店が、そば店らしいデザートを作ろうと、2年前に開発した。 そばの実をいった後、温めた牛乳でそば茶を抽出。砂糖、同市産の卵などと混ぜて蒸し... 2021年11月4日
鉾 田 職人に大福作り学ぶ 鉾田二高の食品技術科(茨城・鉾田) 鉾田市の県立鉾田二高の農場実習棟でこのほど、社会人講師を招いた菓子づくりの実習が行われ、食品技術科の2年生が、和菓子の大福と、米粉を使った焼き菓子のスノーボー... 2021年11月3日