行 方 園児を校内ガイド 県立麻生高校生(茨城・行方) 行方市麻生の麻生幼稚園の園児約30人がこのほど、県立麻生高校生徒の案内で、同校を見学した。 同校と同園は、同校生が同園で絵本の読み聞かせを行うなどの交流を重... 2022年11月2日
行 方 なメガた丼 提供中 市内30の飲食店 それぞれに工夫して(茨城・行方) 行方市の飲食店や菓子店など30店が、大盛りグルメ「メガ丼」の販売に取り組んでいる。「なめがた」の市名に「めが」の文字が含まれることをきっかけにした同市観光協会... 2022年11月1日
行 方 アントラーズ角煮(茨城・行方) 行方市のブランド豚「美明豚」の肉で作った角煮のレトルトパック。同豚肉は、脂に甘みがあり、肉質がやわらかいのが特徴。じっくり煮込むことで、とろけるほどの食感に仕... 2022年10月26日
行 方 必要なものだから届けたい(茨城・行方) ③ 行方市の山本保枝さん(68)にとって本は、人々と楽しく交流するためのコミュニケーションツール。 主宰する私設ミニ図書館、なめがた文庫の歴史は、10年を軽... 2022年9月27日
行 方 特典付きゴルフボランティア 10月に現地活動説明会(茨城・行方) ゴルフ場のコースの整備作業を通した高齢者の生きがいづくりを進めるNPOの幸齢社会づくり協会(東京)は、活動の現地説明会を10月10日、行方市の霞ヶ浦カントリー... 2022年9月20日
行 方 四季をまたぐ収穫期の序盤 北浦湖岸のハス田(茨城・行方) 行方市の北浦湖岸のハス田で、レンコンの収穫が始まっている。今年の猛暑はレンコンの成長には好材料で、「大きいし、甘みが強いよ」と、同市中根のレンコン農家、茂木孝... 2022年8月28日
行 方 寝転んで聞くコンサート 行方市の森で9月(茨城・行方) 地面に寝転びながら鑑賞するコンサート「湖畔を感じるごろんコンサート&プチワークショップ」が9月19日午前9時半から、行方市内の森で行われる。NPO霞ケ浦アカデ... 2022年8月25日
行 方 バービーさんトークショー レイクエコーで9月(茨城・行方) お笑い芸人のバービーさんのトークショー「自分らしく輝く ワタシらしい生き方」が9月18日午後1時半、行方市宇崎のレイクエコー県鹿行生涯学習センターで開かれる。... 2022年8月19日
行 方 サバ缶「鹿島の湧水煮」(茨城・行方) 農産物直売所の店長が、サバ缶好きが高じて開発したサバ缶。 島根・浜田港で6~7月に取れる希少な大ぶりのサバを、鹿島神宮の境内にある「御手洗池」の湧水と、神栖市... 2022年8月17日
行 方 地元産「川えび天せいろ」 旬膳の庄 一葉亭(そば 茨城・行方) 創業40余年。そば粉は、関東以北の産地から厳選して仕入れる。創業当時からのメニュー「川えび天せいろ」(=写真、1350円)は、そばに、地元霞ケ浦で取れた川エビ... 2022年7月30日
行 方 地元満載「こいこいカレー」 市観光物産館フードコートで提供(茨城・行方) 行方市玉造甲の市観光物産館こいこい内のフードコートで提供している「こいこいカレー」は、今春登場した新メニュー。トッピングした5種類の揚げ野菜のほかにも、地元産... 2022年7月29日
行 方 缶詰パン「なめパッカン」(茨城・行方) 行方市の食材を使った防災食を目指して開発されたパンの缶詰。平時の食事としても食べられるよう味の良さも追求した。「紫芋味」「ブルーべリー味」「ストロベリー味」が... 2022年5月31日