水 戸 家飲み用にワイン量り売り ワインデマミ(茨城・水戸) 水戸市見川のワインショップ「ワインデマミ」はこのほど、ワインとウイスキーの量り売りを始めた。 量り売り用のワイン、ウイスキーを用意していて、ワインは120㍉... 2021年9月8日
水 戸 美容室と併設 料理は多国籍 「アールキッチンカフェ」 水戸市千波町の「アールキッチンカフェ」は、美容室併設のカフェ。 店主は、東京・表参道のイタリアンレストランやカフェで働いた経験のある青木千景さん(35)。夫... 2021年9月5日
水 戸 自宅で“植物クイズ”楽しんで 水戸市植物公園が動画制作、ネット公開 水戸市小吹町の市植物公園はこのほど、同園で栽培している植物についてクイズ形式で学べる動画を製作し、同園のホームページで公開した。 同じ趣旨で春と夏にも製作し... 2021年9月2日
水 戸 受け継がれる 黄門さまの水 笠原水源 ⑤ 水戸市笠原町の笠原水源は、旧水戸藩の上水施設「笠原水道」の水源地。竜の頭をあしらった水栓「竜頭栓(りゅうとうせん)」があり、そこから出てくる水が飲める。水... 2021年8月30日
水 戸 「IBARAKI craft」 ずらり茨城の工芸品 京成百貨店に開店 水戸市泉町の京成百貨店6階にこのほど、本県の工芸品を集めたセレクトショップ「IBARAKI craft(イバラキクラフト)」がオープンした。 地元の工芸品を... 2021年8月30日
水 戸 山根地区のナシ 販売スタート 水戸観光果樹園芸組合 水戸市山根地区の果樹園で、ナシの直売が始まった。同市木葉下町の森田與一さん(82)方の果樹園では、最初に旬を迎える「幸水」のほか、果汁たっぷりの「豊水」、県オ... 2021年8月22日
水 戸 歴史が生んだ地域の宝 軍民坂湧水 ③ 水戸市上国井町の軍民坂湧水(ぐんみんざかゆうすい)は、いわれのある軍民坂という坂の途中にある。周辺には田園地帯が広がり、映画のロケ地になった七ツ洞公園が近... 2021年8月16日
水 戸 地域の歩み伝える古地図展 県立歴史館 水戸市緑町の県立歴史館は、本県の古地図を通して、都市や村の歩みと測量技術の歴史などを紹介する企画展「絵図・地図・アーカイブ図ー描かれた茨城の都市と村ー」を開催... 2021年8月11日
水 戸 グリーンで日々をさわやかに 「第一花園」 「グリーンのあるさわやかな暮らしを提案しています」。水戸市見和のアーティフィシャルフラワー(造花)専門店「第一花園」は、観葉植物や、緑の葉や実(グリーン)を使... 2021年8月11日
水 戸 渋沢展第一部の後期開始 県立歴史館 水戸市緑町の県立歴史館で、特設展示「渋沢栄一と茨城」第一部「渋沢の原点~水戸藩の幕末寸描」の後期展示「志士と『攘夷』」が始まった。渋沢栄一に大きな影響を与えた... 2021年7月28日
水 戸 謎の「うつろ舟」模型登場 水戸市立博物館でご当地妖怪など紹介 水戸市大町の市立博物館は、ご当地茨城に伝わる妖怪などを紹介する企画展「夏休み子どもミュージアム 妖怪参上!」を開いている。入場無料。8月26日まで。 注目は... 2021年7月27日
水 戸 葵陵スタイルで勝負 書道部が書道パフォーマンス甲子園に出場 水戸市千波町の水戸葵陵(きりょう)高校書道部が、25日に愛媛県で開かれる全国高校書道パフォーマンス選手権大会「書道パフォーマンス甲子園」に出場する。出場は20... 2021年7月24日