水 戸 水戸駅屋外デッキで「日本酒bar(バー)」 23日~ 県内の酒蔵8社が参加 秋空の下で茨城の地酒を楽しもうというイベント「日本酒bar vol.9×水戸オクトーバーフェスト」が、23日から、JR水戸駅北口のペデストリアンデッキで開かれ... 2020年10月23日
水 戸 【いばらきMIYAGE】そばの実ご飯の素 米と一緒に炊くだけで「そばの実ご飯」が作れる。 原料は、常陸太田産常陸秋そばの丸抜きそば。炊き上がりは、ふんわりとそばの香りがして、実は違和感なく食べられる... 2020年10月21日
水 戸 複合施設「トランジット フォークス」(水戸)開店 水戸市酒門町にこのほど、5店舗が集まった複合施設「TRANSIT FOLKS(トランジット フォークス)」がオープンした。 緑の広場を囲む3棟の建物には、ワ... 2020年10月20日
大 洗 駅前に「うみまちテラス」開店 住民にも訴求 町観光情報交流センター(大洗) 大洗町はこのほど、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線・大洗駅の隣に、町観光情報交流センター「うみまちテラス」をオープンした。観光案内、レンタサイクル、土産・ハンドメード品... 2020年10月19日
笠 間 31日~松井康成と原清展 笠間・県陶芸美術館 企画展「人間国宝 松井康成と原清展」が10月31日から、笠間市笠間の県陶芸美術館で開かれる。 「練上手(ねりあげで)」の技法で重要無形文化財保持者(人間国宝... 2020年10月18日
水 戸 映画看板絵師 故・大下武夫さん展 31日まで水戸駅エクセル 映画看板絵師として活躍し、7月に78歳で亡くなった水戸市の大下武夫さんの作品展「スクリーンの仲間たち」が、水戸駅ビルエクセル本館6階の特設会場で開かれている。... 2020年10月17日
笠 間 第113回笠間の菊まつり 笠間・市内で17日~ 笠間稲荷神社を中心に、笠間市内に約1万鉢の菊を展示する第113回笠間の菊まつりが、10月17日から開かれる。11月23日まで。今年は、新型コロナウイルスの感染... 2020年10月16日
笠 間 自然派野菜を試食販売 17日にカフェ「言の葉」 栽培方法や品種の起源などにこだわった野菜の試食販売会「言の葉(ことのは)市」が10月17日午前11時、笠間市笠間のカフェ「言の葉」で開かれる。 同店主の二宮... 2020年10月16日
水 戸 貴重な書籍を曝書、公開 水戸・弘道館で16~18日 水戸市三の丸の弘道館は、同館が所蔵する書籍を広げて虫干ししたり、本の状態を確認したりする保存作業、曝(ばく)書をあす16日から行う。合わせて書籍を公開する。1... 2020年10月15日
水 戸 水戸商議所が企画 飲食店応援チケット販売 水戸商工会議所は、新型コロナウイルスの影響を受けている市内の飲食店を応援する事業「イートジョイミト」を行っている。 内容は、飲食店のセット料理を食べられるチ... 2020年10月15日
ひたちなか みなと風味の「麺バーガー」 海洋高校生が開発 ひたちなか市の県立海洋高校の生徒らが、同市のご当地グルメ「那珂湊焼きそば」から発想を得たバーガー「麺バーガー」を開発、このほど同校で試食会を開いた。 開発し... 2020年10月13日
茨 城 味、涸沼など3視点で紹介 町内のサイクリングガイドが完成、配布開始 茨城町を自転車で周遊して楽しんでもらおうと、同町はこのほど、サイクリングガイド冊子「Go!Go! FUNRIDE(ファンライド) イバラキマチ」を作成した。昨... 2020年10月13日