鹿 嶋 焼き芋店のラテ 鹿島焼芋 鹿島神宮前店(茨城・鹿嶋市) 鹿島神宮近くにある焼き芋店。「焼きいも濃厚芋ラテ」(=写真右、500円)は、同店の焼き芋と牛乳のみで仕上げたドリンク。焼き芋の優しい甘みが生きている。アイスと... 2023年4月20日
鹿 嶋 見上げれば、こいのぼり 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテルで、こいのぼりの展示が始まった。5月7日まで。 展示場所は、正面入り口と、駐車場側入り口のモールエリアほか。展示数は、合計... 2023年4月16日
神 栖 「焼きチーズカレーパン」(茨城・神栖市) ホテルメードのヘルシーカレーパン。揚げていないため低カロリー。シェフが、客の要望を受けて開発した。 具のカレーあんは、スパイスを効かせたやや辛口ながら、野菜... 2023年4月16日
潮 来 15日に「植物観察会」 県水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市島須の県水郷県民の森は4月15日午前10時、恒例の「植物観察会」を開く。毎月1回開いている観察会の一つ。 同施設のビジターセンター前に集合し、講師で... 2023年4月14日
鉾 田 鎌倉期の鉾田を模型に 市生涯学習館「とくしゅくの杜」で企画展(茨城・鉾田市) 鉾田市徳宿の市生涯学習館「とくしゅくの杜」で、第2回企画展「鎌倉時代の鉾田地方~大掾(だいじょう)一族の世界と親鸞聖人生誕八百五十年~」が開かれている。地元の... 2023年4月10日
潮 来 家系図あるあるなど指導 50人参加して 中央公民館で(茨城・潮来市) 講座「家系図の作り方」がこのほど、潮来市日の出の市中央公民館で行われ、約50人が参加した。 講師は、千葉県浦安市の行政書士、萩本勝紀さん。萩本さんは、先祖調... 2023年4月7日
鉾 田 おすすめ「アングレーズ」 グリルあらの(茨城・鉾田市) 地元に愛される洋食店。「アングレーズ」(1700円)は、ハンバーグをパン粉で包み、チーズをのせてオーブンで焼いた一品。5~6時間かけて煮込んだデミグラスソース... 2023年3月30日
行 方 恩返しの書道パフォーマンス 玉造中で卒業生ら(茨城・行方市) 行方市玉造甲の市立玉造中学校(山野稔校長)でこのほど、水戸葵陵高校書道部による書道パフォーマンスが披露され、同中の1、2年生が迫力ある演技を楽しんだ。 パフ... 2023年3月28日
鹿 嶋 伝統背負って全国へ 清真学園少林寺拳法部「団体は2年ぶり」(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮中の清真学園高校・中学校の少林寺拳法部が、3月24日から香川県で行われる全国大会「第26回全国高校少林寺拳法選抜大会」に出場する。 出場するのは、個... 2023年3月27日
神 栖 おすすめは「香港的士飯」 「美食酒房 鳥ふじ」(茨城・神栖市) 神栖市太田の和食と中華の店「美食酒房 鳥ふじ」は、近年の値上げラッシュを受けて、1000円でおつりが出る、手頃な価格のメニューを充実させている。 おすすめは... 2023年3月27日
神 栖 ヤギの公園にチューリップの季節 夢のひろば須田(神栖) 神栖市須田の市民広場「夢のひろば須田」に植えられたチューリップが開花した。最初に咲いた赤いチューリップはまもなく終盤で、これからは黄色や白色のチューリップが主... 2023年3月24日
鹿 嶋 さくらろうる(茨城・鹿嶋市) 創業200年の老舗和菓子店が、細部にこだわる“和の精神”で仕上げた春の洋菓子。 ポイントは、桜の花びらの塩漬け。生クリームと2層になって巻き込まれている白あ... 2023年3月24日