鉾 田 バリアフリーカフェ 音楽療法士の室さん夫婦が開店(茨城・鉾田) 鉾田市鉾田にこのほどオープンした「ぱれっとらいふ」は、市内の音楽療法士の室(むろ)智美さん(33)と、夫の祐次さん(38)が運営するカフェ&コミュニテ... 2023年1月28日
鹿 嶋 指先、足先、全身、すべて美しく バレリーナ・濱田梓さん(茨城・鹿嶋) 美しさを求める点で、バレエのジャンプは、フィギュアスケートのジャンプと似ているが、違いもある。特に競技としてのフィギュアスケートでは、予定したジャンプが跳べた... 2023年1月24日
鉾 田 深作農園が内閣総理大臣賞 ICT活用、労働環境整備などが評価(茨城・鉾田) 本年度の農林水産祭で内閣総理大臣賞(多角化経営部門)に選ばれた鉾田市の「農業法人 深作農園」の深作勝己社長らがこのほど、県庁の大井川和彦知事を表敬訪問した。 ... 2023年1月23日
行 方 サクサク感が自慢 ベイシア玉造店(茨城・行方)のコロッケ 行方市玉造甲のベイシア玉造店で一番人気の牛肉入りコロッケは、1個100グラムというビッグサイズ。一般的なコロッケは、80グラム程度という。店内の大厨房で調理し... 2023年1月15日
神 栖 パンケーキと食事も カフェ・高倉町珈琲(茨城・神栖) 全国展開するカフェチェーン。コーヒーとパンケーキのほか、食事メニューも豊富。「特製クリームのリコッタパンケーキ」(=写真、1200円)は、マスカルポーネチーズ... 2023年1月11日
鉾 田 手作り、無添加の総菜店 「えんジョイキッチン」(茨城・鉾田) 鉾田市勝下の「an.joy(えんジョイ)キッチン」は、「和漢薬膳師(薬膳マイスター)」の資格を持つアナさん(28)が、自宅の一角に開いた総菜店。 こだわりは... 2023年1月11日
行 方 半月限定の絶景 ダイヤモンド富士 霞ケ浦湖畔(茨城・行方) 行方市山田のアマチュアカメラマン溝口一郎さん(67)は、これから半月ほどの間、毎夕といっていいほど富士山と向き合う。狙うは、ダイヤモンド富士と呼ばれる絶景の瞬... 2023年1月9日
行 方 昼はご飯お代わり自由 和食処(どころ)酒処 華のれん(茨城・行方) 古民家風の店内。丼ものや定食、そば、うどんなど、豊富なメニューをそろえている。ランチのご飯とみそ汁はお代わり自由。おすすめは、「大エビ&香味唐揚げ定食... 2022年12月24日
潮 来 ろ舟でクリスマスクルーズ 津軽河岸あと広場で24・25日(茨城・潮来) 潮来市内を流れる前川で、電飾された川沿いの景色を、ろ舟(ぶね)に乗って楽しんでもらおうという企画「宵(よい)のろ舟遊覧」が行われている。「イルミネーションは、... 2022年12月21日
鉾 田 天日が育むつやと甘み 浅倉さんの干し芋(茨城・鉾田) ⑤ 鉾田市玉田で干し芋製造販売店「絶品ほしいも 寿(ことぶき)や」を開く浅倉朋子さんは、今季の干し芋作りの真っ最中。サツマイモの甘い香りが漂うビニールハウスの... 2022年12月19日
神 栖 収蔵品展「むかしのくらし」 歴史民俗資料館(茨城・神栖) 神栖市大野原の歴史民俗資料館は、収蔵品展「むかしのくらし」展を開いている。 主に昭和30年代頃に、家庭で使われていた衣食住の道具類を中心に、写真パネルなど約... 2022年12月17日
行 方 しめ縄作り最盛期(茨城・行方) 行方市麻生のしめ縄職人、羽生和次さん(77)は、新年向けの製品づくりに大忙し。 羽生さんのキャリアは、約50年。以前は、東京・浅草寺の「ガザ市」に卸すなどし... 2022年12月14日