潮 来 潮来「偶吟」オープン 日本茶と日本酒を楽しむ店(茨城・潮来市) 日本茶と日本酒の味と楽しみ方を再発見してもらおうという店「偶吟(ぐうぎん)」がこのほど、潮来市潮来にオープンした。店主は、日本茶の資格、日本茶インストラクター... 2023年7月21日
鉾 田 地域で見つけたヤマユリの園 主石 ぬしいし 神社の里山(茨城・鉾田市) 鉾田市大和田の主石神社わきの里山で、地域の人たちが世話するヤマユリが見頃だ。7月16日には、地域の子どもたちを交えてヤマユリまつりを開催し、ヤマユリの花と、... 2023年7月20日
鉾 田 鉾田 「鉾田野草クラブ」の講座に23人が参加 楽しみ広げる「挿し木」(茨城・鉾田市) 植物を増やす方法の一つ「挿し木」の体験会「挿し木ワークショップ」がこのほど、鉾田市鉾田の鉾田中央公民館で開かれ、自宅で草木の栽培を楽しんでいる市内の23人が... 2023年7月18日
行 方 “かすいち”で大にぎわい 霞ケ浦湖畔の観光物産館こいこい(茨城・行方市) 行方市玉造甲の市観光物産館こいこいは近年、天候に恵まれた週末ともなれば、それが通常営業日であっても、イベント開催日と見間違うほどのにぎわいとなる。 目立つの... 2023年7月13日
神 栖 施設とネットの二刀流 ユーチューブで活躍する理学療法士(茨城・神栖市) 神栖市日川の理学療法士、小峰康裕さん(50)のもう一つの顔は、ユーチューバー。理学療法士の専門知識と、笑いの要素を取り入れたオリジナルの脳トレ体操を公開してい... 2023年7月12日
鹿 嶋 窓のフィルム施工で快適な夏を 「鹿島自動車ガラス」 窓ガラスフィルム事業部(茨城・神栖市) 店舗や家庭の窓ガラスなどのフィルム施工が専門の「鹿島自動車ガラス」窓ガラスフィルム事業部(神栖市奥野谷)は、「本格的な夏を迎える前にご相談ください。冷房効率... 2023年7月8日
神 栖 小物販売ほか「ひまわりマルシェ」 「神栖みはる園」(茨城・神栖市) 神栖市日川の障害福祉サービス事業所グッドライフ神栖が運営する障害者就労支援施設「神栖みはる園」のイベント「ひまわりマルシェ」が7月8日午前10時~午後3時、同... 2023年7月7日
行 方 水まんじゅう 菓心松屋(茨城・行方市) 水まんじゅうは、くず粉を生地の主原料にしたまんじゅう。岐阜県大垣市の名物とされる。 同店は、奈良県吉野の本くず粉を使用。本くず粉は、強い弾力をつくり出すとい... 2023年7月5日
鹿 嶋 古墳出土品展 ミニ博物館ココシカ(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市などの古墳から出土した遺物を紹介する展示「古墳に眠っていた宝物~鹿嶋の古墳から」が、同市宮中のミニ博物館ココシカで開かれている。同市埋蔵文化財整理事務所... 2023年7月4日
神 栖 かつての“当たり前”を、令和に伝承 国重文・山本家住宅(茨城・神栖市) 神栖市奥野谷の国指定重要文化財、山本家住宅が、毎月第1土曜(9月は第2土曜)の午前10時~午後4時、一般開放されている。一昨年から行われたかやぶき屋根のふき替... 2023年7月1日
潮 来 「織りと和のリメーク展」 津軽河岸あと広場石の蔵で6月30日~(茨城・潮来市) 潮来市の手芸サークル「幸(みゆき)織りの会」は、着物や浴衣などを再利用した布作品の展示会「織りと和のリメーク展」を、同市潮来の交流施設「津軽河岸あと広場石の... 2023年6月30日
神 栖 岩野昇さん写真展 若松公民館 みんなのギャラリー(茨城・神栖市) 神栖市太田の岩野昇さん(82)の写真展「花~世界一大きな花の写真展示」が、同市砂山の若松公民館2階の神栖みんなのギャラリーで開かれている。 ポスターサイズ... 2023年6月22日