行 方 農家が経営する直売所 行方にオープンした「タカラファーム」 行方市玉造甲にこのほどオープンした農産物直売所「タカラファーム」には、同店の代表で、市内の農家・斉藤辰雄さん(68)が育てた農産物がずらりと並ぶ。「野菜などを... 2021年7月21日
行 方 釣り好き少年のまま 霞ケ浦の漁師 伊藤一郎さん ⑤ 行方市手賀の伊藤一郎さん(55)は、今では少なくなった霞ケ浦の専業漁師。今は、7月中旬から始まるトロール漁の準備の真っ最中。トロール漁は、ワカサギやシラウ... 2021年7月5日
行 方 笑顔を誘う子ヤギたち 行方市山田の飲食店「かどや」の駐車場で時折、子ヤギなど7匹のヤギがのんびり過ごす姿が、通行人らの笑顔を誘っている。 飼い主は同店主、伊藤徹也さん(44)の父... 2021年6月29日
行 方 本で各地を旅行気分 市立図書館で「Go To 読書」 行方市玉造乙の市立図書館の特設コーナー「Go To 読書」には、物語の舞台となった都道府県が明確に分かる小説や絵本が並んでいる。 新型コロナウイルスの影響で... 2021年6月25日
行 方 玄関の靴から、防災を 行方市消防団女性部長・海老沢文江さん 行方市消防団女性部長の海老沢文江さん(64)は、2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、防災士の資格を取得した。防災士は、災害時の避難や救助などについ... 2021年5月17日
行 方 【味ストリート】食事処(どころ) 和(なごみ)の蔵(くら) (和食 行方) ◼︎盛りのいいランチ 開店して14年。ランチは、「日替わり定食」(900円)、「アジフライ」(=写真、同)など9種類。ご飯も野菜も盛りがいいのは、「おなかいっ... 2021年5月15日
行 方 地元女性目線で編集 20号を発行した地域情報誌「リアンヴィル」 行方市を拠点に、地域の女性たちが発行している地域情報誌「Lien Ville(リアンヴィル)」が、3月で20号を迎えた。霞ヶ浦、北浦周辺地域を発行エリアに、人... 2021年4月12日
行 方 【味ストリート】PLuck(プラック) (パン 行方) ◼︎具だくさんカレーパン 家族で営むパン店。 人気は、手作りの具だくさんカレーを入れた「カレーパン」(210円)=写真手前。「クリームパン」(165円)は、... 2021年3月28日
行 方 缶詰棚は店長の趣味 農産物直売所に風変わりな一角 行方市麻生の農産物直売所「やさいの声」では、農産物とは縁遠いようにも思われる「缶詰売り場」が、陳列棚の2割をも占めている。 「半分は、私の趣味でして」と、店... 2021年3月3日
行 方 【いばらきMIYAGE】芋を挟んだどら焼き 行方市産のサツマイモが主原料のあんを挟んだどら焼き。 あんは、甘露煮にしたブロック状のサツマイモ、煮てペースト状にしたサツマイモ、白あんを混ぜ合わせたもの。... 2021年1月27日
行 方 3月開催 参加者募集中 ウルトラマラソンin鹿行 北浦湖岸を巡る「第3回茨城100kウルトラマラソンin鹿行」が3月14日に開催される。第2回は昨年3月に開催予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止となっ... 2021年1月8日
行 方 1000円代のランチが豊富 行方「あぶり焼肉煙家」 行方市玉造甲の「あぶり焼肉煙家(えんや)」は、1000円代のランチを豊富に品ぞろえている。テーブル席は、すべて個室で、落ち着いて食事ができる。 「石焼ビビン... 2021年1月5日