高 萩 家族で紡(つむ)いだ昭和ロマン 朝8時開店 珈琲館 美留区(茨城・高萩) ⑤ 高萩市春日町の喫茶店「珈琲(コーヒー)館美留区(ミルク)」は午前8時から、モーニング(280円)を提供している。内容は、厚めのトースト、サラダ、ゆで卵、フ... 2022年5月16日
常陸大宮 新作マンホール5種製作(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市はこのほど、5種のデザインマンホールを製作した。今後、JR常陸大宮駅や道の駅、同市役所などに設置予定という。同市の魅力発信などが目的。 常陸大宮大... 2022年5月12日
大 子 茶摘み・和紅茶作り体験 「奥久慈茶の里公園」で6月11日(茨城・大子) 大子町左貫の奥久慈茶の里公園は、6月11日に同公園で行う奥久慈茶の茶摘みなどの体験会「茶摘み・和紅茶作り」の参加者を募集している。 奥久慈茶は同町の特産品。... 2022年5月12日
日 立 陶器などアート即売会 ギャラリー「緋彩」(茨城・日立) 日立市千石町のアートギャラリースペース緋彩(ひいろ)は、同ギャラリー主催の「アート即売会」を開いている。会期は7日まで。 販売するのは、笠間市で作陶する作家... 2022年5月4日
日 立 ブランド栗を満喫 風月堂(菓子 茨城・日立) 「万羊羹」(=写真、1万800円)は、大粒で甘みの強い茨城町産の「飯沼栗」を、丸ごと11~12個使用。「飯沼栗のおいしさを伝えたい」と、3代目の藤田浩一さんが... 2022年5月1日
大 子 山肌染める赤 各地でツツジまつり(茨城・笠間、大子) 笠間「つつじまつり」 笠間つつじ公園 第51回笠間つつじまつりが、笠間市笠間の笠間つつじ公園で開かれている。広さ約7㌶の園内に、「霧島」「日の出」「久留米」な... 2022年4月30日
常陸太田 着物リメーク作家展 「花てまり」(茨城・常陸太田) 福島県の着物リメーク作家Rin(リン)さんの作品の展示、販売会が、常陸太田市西一町の「アンティークギャラリー花てまり」で、4月29日から開かれる。5月1日まで... 2022年4月29日
北茨城 「花」描いた日本画45点 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城) 神奈川・箱根町の成川美術館の近代日本画コレクションから、花を描いた作品を紹介する企画展「箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展~花愛でるこころ、恋の詩(うた)... 2022年4月27日
常陸大宮 身近な四季を撮影 益子さん ふるさと愛と感謝込め(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ北斗星2階で開かれている「残したいふるさとの四季」は、市内の益子忠一さん(78)が、「ふるさと」をテーマに撮影した作品が並ぶ写真展。... 2022年4月26日
大 子 「俳句ポスト入選集」 大子町観光協会が発行(茨城・大子) 大子町の四季折々の情景を詠んだ俳句の入選集「大子町俳句ポスト投句入選集」の第26集がこのほど完成した=写真。同町観光協会は、希望者に無料で配布している。 町... 2022年4月25日
日 立 6年ぶり 大漁旗揺れる例大祭 大甕神社(茨城・日立) 日立市大みか町の大甕(おおみか)神社の例大祭が5月5日に行われる。同神社のご神体が同市の久慈漁港から船に乗り、沖にある岩場の神磯の周囲を巡り、五穀豊穣(ほうじ... 2022年4月24日
常陸大宮 宗次郎さん森の音楽会 5月に開催(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市は、市内在住のオカリナ奏者宗次郎さん=写真=の野外演奏会「2022春 宗次郎森の音楽会 in 常陸大宮」を5月14日午後2時、市内のオカリーナの森で... 2022年4月23日