鹿 嶋 【ひと足早く 桜巡り】穴場のカフェで楽しむスタジアムの桜・鹿嶋(茨城・鹿嶋市) 《見頃は例年3月下旬》 鹿嶋市神向寺のカシマサッカースタジアム周辺と卜伝の郷公園に咲く桜は、同スタジアムでサッカーW杯が行われたことを記念して2003年に植... 2024年3月17日
鹿 嶋 9日に春告げる「祭頭祭」 鹿島神宮(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市宮中の鹿島神宮で3月9日、春の訪れを告げる伝統の祭り「祭頭祭(さいとうさい)」が行われる。 奈良~平安時代にかけて始まったとされる五穀豊穣を祈る祭り... 2024年3月8日
鹿 嶋 「おとな様ランチ」 食堂かふぇ ぽ~庵(茨城・鹿嶋市) 人気は「おとな様ランチ」(1680円、数量限定)。ハンバーグにエビフライ、グラタンなどを一皿に盛る。 オーナーは大阪出身。「大阪人が焼く本場のたこ焼き」や、... 2024年3月3日
鹿 嶋 良質うなぎを別盛り うなぎ さわや(茨城・鹿嶋市) 創業50年。うな重は、活うなぎを丁寧に調理、ご飯と別盛りで提供する。 うな重上(3700円、きも吸い付き)は、最もおいしいとされる中サイズを一匹使用。 う... 2024年3月2日
鹿 嶋 「鹿島開発を知っていますか」 市歴史民俗資料館収蔵品展(茨城・神栖市) 1960年から行われた大規模開発事業「鹿島開発」の時代を振り返る収蔵品展「鹿島開発を知っていますか」が、神栖市大野原の市歴史民俗資料館で開かれている。3月1... 2024年2月27日
鹿 嶋 朝焼けに染まる富士など37点 鹿嶋勤労文化会館で潮来市の郡司さん写真展(茨城・鹿嶋市) 富士山を撮影して約20年の写真愛好家、郡司忠則さん(潮来市、61)の写真展「自然の感動を共に」が、鹿嶋市宮中の鹿嶋勤労文化会館内スクエアギャラリーで開かれて... 2024年2月20日
鹿 嶋 過去最多の1790体がお出迎え 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテル恒例の「ひな祭り」で今年、過去最多の1790体のひな人形が来場者を迎えている。 一番の見どころは、ホテル新館1階と2階を結... 2024年2月17日
鹿 嶋 神栖の鈴木さんネコ画展 はまなす公園ギャラリー(茨城・鹿嶋市) 神栖市の鈴木信也さん(82)が、ネコをモチーフに描いた作品がそろう「鈴木信也個展~ネコ・猫・ねこ展」が、鹿嶋市角折の大野潮騒はまなす公園ギャラリーで開かれて... 2024年2月15日
鹿 嶋 鎌足が鹿嶋市生まれって本当? 11日の中央公民館講演会(茨城・鹿嶋市) 飛鳥時代の政治改革「大化の改新」で中心的役割を果たした中臣鎌足が、鹿嶋市の下生地区で生まれたという説があることをテーマにした講演会が2月11日午後1時半、... 2024年2月9日
鹿 嶋 楽しく健康マージャン はまなす麻雀クラブ(茨城・鹿嶋市) はまなす麻雀(マージャン)クラブは、発足から20年を数える鹿嶋市の健康マージャンサークル。同市大野公民館を拠点にして週に一度の活動を重ねている。 メンバー... 2024年2月4日
鹿 嶋 幸せを願い吉祥(きちじょう)天女を特別公開 潮音寺(茨城・潮来市) 潮来市日の出の潮音寺の本堂で、幸せを授けるという「吉祥天女像」が特別公開されている。2月3日まで。 「心を重くするニュースが続くことと、コロナ禍の影響が... 2024年1月28日
鹿 嶋 18店が創作タコ料理提供 鹿嶋市内の飲食店などで2月から「鹿島だこ祭」(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市特産のマダコ「鹿島だこ」を使った創作料理を提供するイベント「鹿島だこ祭」が2月1日から、同市内18の飲食店などで行われる。2月29日まで。 旬の鹿島... 2024年1月27日