常陸大宮の記事一覧
常陸大宮市で保健、医療、福祉事業などに取り組むNPO「虹のポケット」(後藤悟子理事長)は、高齢者などの買い物弱者を支援しようと移動販売車「よってく」の運用を開...
アユの友釣りを体験できる教室「久慈川アユ友釣り教室」が7~9月、大子町と常陸大宮市の久慈川で開かれる。 久慈川はアユの人気の釣り場だが、アユは「友釣り」とい...
常陸大宮市山方の山方淡水魚館のオオサンショウウオの里ちゃんが5月18日、天国に旅立った。里ちゃんは同館で暮らして30年。ほかの2匹のオオサンショウウオとともに...
焼き上げる前の生ギョーザを持ち帰り専門で販売する店「生餃子(ギョーザ)直売所」がこのほど、常陸大宮市中富町にオープンした。 那珂市のラーメン店「がんこ一番」...
常陸大宮市の写真家、大貫亘さん(69)はこのほど、同市、笠間市ほかの栃木県との県境近くで撮影したホタルの写真集「蛍(ホタル)~里山に舞う~」を出版した。大貫さ...
◼︎アユの天ぷらと常陸秋そば 道の駅常陸大宮かわプラザ内のレストラン。職人が打つ常陸秋そばが楽しめる。アユや地元産野菜の天ぷらの盛り合わせが付いた「鮎天ざる...
常陸大宮市諸沢の中島正彦さん(67)は、自宅近くの休耕田をアヤメ園にしようと、作業に精を出している。花の見頃は6月中旬になる見込みだ。 休耕田は、諸沢川の支...
常陸大宮市辰ノ口の小林和信さん(68)宅にある梅の古木には、一見して梅とは違う、桜にも見える枝が生えている。枝が伸びているのは、地面から約2㍍の場所で、長さは...
◼︎カステラ挟んだパン 生地に蜂蜜を練り込んだパンでカステラを挟んだ「カステラパンハーフ」(540円)=写真中央や、「蜂蜜食パンハーフ」(450円)=同上=が...
検索
ランキング
グルメ
アーカイブ