鉾 田 天日が育むつやと甘み 浅倉さんの干し芋(茨城・鉾田) ⑤ 鉾田市玉田で干し芋製造販売店「絶品ほしいも 寿(ことぶき)や」を開く浅倉朋子さんは、今季の干し芋作りの真っ最中。サツマイモの甘い香りが漂うビニールハウスの... 2022年12月19日
神 栖 収蔵品展「むかしのくらし」 歴史民俗資料館(茨城・神栖) 神栖市大野原の歴史民俗資料館は、収蔵品展「むかしのくらし」展を開いている。 主に昭和30年代頃に、家庭で使われていた衣食住の道具類を中心に、写真パネルなど約... 2022年12月17日
行 方 しめ縄作り最盛期(茨城・行方) 行方市麻生のしめ縄職人、羽生和次さん(77)は、新年向けの製品づくりに大忙し。 羽生さんのキャリアは、約50年。以前は、東京・浅草寺の「ガザ市」に卸すなどし... 2022年12月14日
鉾 田 クリスマスファミリーコンサート 大洋公民館で18日(茨城・鉾田) 「クリスマスファミリーコンサート」が12月18日午後2時、鉾田市汲上の大洋公民館で開かれる。青少年育成鉾田市民会議主催。 演奏は、市内で音楽教室を開く川又く... 2022年12月13日
潮 来 時計修理の名店 「コダマ」(茨城・潮来) 時計修理の名店「コダマ」には、県外や都内からの来客もあるという。「形見の品になっているなど、時計には単なる道具以上の思いが込められていることも多い。動かしたい... 2022年12月13日
鹿 嶋 落語「いばらく」鹿嶋公演 1月に「サンロード鹿島」で(茨城・鹿嶋) 本県出身の若手落語家2人でつくる落語ユニット「いばらく」の公演が1月21日、鹿嶋市宮下のホテルがんけ別館、サンロード鹿島で開かれる。 メンバーで、石岡市出身... 2022年12月12日
神 栖 錦爽どりのローストチキン 美食酒房鳥ふじ(茨城・神栖) 千葉・香取市の加瀬農場などが生産する「錦爽どり」を使った料理が看板の「美食酒房鳥ふじ」は、クリスマス向けのローストチキンの予約を受け付け中。素材は、錦爽どり。... 2022年12月12日
鉾 田 聖夜を彩るポインセチア 出荷続く 大久保花園(茨城・鉾田) 「聖夜」の花言葉を持つことなどから、クリスマスシーズンを彩る植物として人気のポインセチアの出荷作業が、鉾田市大和田の大久保花園で続いている。 同園は例年、首... 2022年12月11日
鹿 嶋 ワンコインで森と遊具を満喫 森のあそびば(茨城・鹿嶋) 森のあそびばは、ワンコイン(500円)で丸1日楽しめるアウトドア・アスレチックスペース。約1600坪の整備された雑木林に、巨大ブランコをはじめとした25種類の... 2022年12月11日
鹿 嶋 板前が腕振るうワンコイン弁当店 「げたや蕎麦」直営の「まごころ弁当げたや」(茨城・鹿嶋) 「まごころ弁当げたや」は、地域に愛されるそば店「げたや蕎麦(そば)」直営の弁当店。和食の板前が腕を振るった500円弁当を予約販売している。 かつ丼、唐揚げ、... 2022年12月10日
鉾 田 原毛から仕上げる織物も そばとハンドクラフトのお店 弦(げん)(茨城・鉾田) 弦間美佐子さんが仕上げる手芸品と、夫の晃さんの手打ちそばが、両看板。 手芸品は、半世紀以上のキャリアが生み出す衣類、バッグなど。アルパカなどの原毛から仕上げ... 2022年12月10日
潮 来 湖畔に冬の使者 「白鳥の里」(茨城・潮来) 潮来市水原の北浦湖畔にある「白鳥の里」が今年も、シベリアから訪れたハクチョウなど、冬鳥でにぎわっている。ハクチョウは、12月初旬には、85羽が確認された。 ... 2022年12月9日