行 方 40歳以上の給食体験会 女性農業士が年配者の声を受けて企画(茨城・行方) 市内の40歳以上の人を対象に、懐かしい学校給食を楽しんでもらおうという体験会がこのほど、行方市麻生の麻生公民館前広場で初めて開かれ、33人が地元の野菜をふんだ... 2022年11月7日
鉾 田 チーズケーキ「ほこフル」(茨城・鉾田) 鉾田市産のメロンとイチゴを使ったソースを乗せたチーズケーキ。ソースは、それぞれのフルーツを使って作ったコンフィチュールに生の果実を加えたもの。チーズケーキは、... 2022年11月2日
行 方 園児を校内ガイド 県立麻生高校生(茨城・行方) 行方市麻生の麻生幼稚園の園児約30人がこのほど、県立麻生高校生徒の案内で、同校を見学した。 同校と同園は、同校生が同園で絵本の読み聞かせを行うなどの交流を重... 2022年11月2日
行 方 なメガた丼 提供中 市内30の飲食店 それぞれに工夫して(茨城・行方) 行方市の飲食店や菓子店など30店が、大盛りグルメ「メガ丼」の販売に取り組んでいる。「なめがた」の市名に「めが」の文字が含まれることをきっかけにした同市観光協会... 2022年11月1日
神 栖 仕事の特別授業(茨城・神栖) 神栖市高浜の県立神栖高校の1年生約130人がこのほど、「働くこととはどんなことか」を学ぶ特別授業に取り組んだ=写真。同授業は、同校が初めて企画したもの。 生... 2022年10月31日
潮 来 美明豚堪能ランチ 潮来バル 舶英(洋食、居酒屋 茨城・潮来) 昨年開店した洋食居酒屋。ランチのおすすめは、県内産のブランド豚肉「美明豚(びめいとん)」の料理4種から1つを選ぶ「舶英ランチ」。厚切りの「ロースステーキ」(=... 2022年10月28日
行 方 アントラーズ角煮(茨城・行方) 行方市のブランド豚「美明豚」の肉で作った角煮のレトルトパック。同豚肉は、脂に甘みがあり、肉質がやわらかいのが特徴。じっくり煮込むことで、とろけるほどの食感に仕... 2022年10月26日
潮 来 秋風にゆれるカラフル短冊 あやめ園の藤棚に4000枚(茨城・潮来) 潮来市あやめの水郷潮来あやめ園の藤棚で、カラフルな短冊約4000枚が風に揺れている。ところどころに竹製の風鈴も展示され、風情ある音を鳴らしている。 同市主催... 2022年10月21日
潮 来 コスモス畑は摘み取り期(茨城・潮来) 潮来市上戸の上戸川コスモス畑で、約1千万本のコスモスが赤、ピンク、白など、色とりどりの花を咲かせている=写真。 畑全体の見頃は過ぎたが、これから咲く花も多い... 2022年10月20日
潮 来 晴れ着姿でランウェーへ 鹿行法人会潮来地区青年部会が成人式に新企画(茨城・潮来) 来年1月8日に潮来市で行われる成人式に合わせて、鹿行法人会潮来地区青年部会が、新成人が主役のファッションショーを開催する。晴れ着姿でランウェー(舞台)を歩き、... 2022年10月18日
鹿 嶋 図書館人としての集大成(茨城・鹿嶋) ④ 鹿嶋市大船津の本の販売所「雀羅(じゃくら)書房」は、店主、内野安彦さん(66)の“図書館人”としての半生の集大成と言える場所。扱うのはすべて古本だが、古本... 2022年10月17日
神 栖 コーヒーとガレット cafe(カフェ) ルシヨン(カフェ 神栖) イタリアスタイルのコーヒーとガレットの店。コーヒーは、バリスタの長尾隆臣さんが、伊製エスプレッソマシンを使っていれる。おすすめは、ケーキ2種と飲み物のセット「... 2022年10月16日