潮 来 カヌーなど体験「水郷フォレスタ」 5月6、7日に水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市商工会青年部は、水辺と自然、芸術を楽しむイベント「水郷フォレスタ」を5月6、7日午前10時~午後4時、同市島須の県水郷県民の森で開く。 内容は、カヤッ... 2023年5月4日
潮 来 寺を遊園地にするイベント「遊園寺」 5月4、5日に潮音寺で(茨城・潮来市) 寺の境内を子どもたちのための遊園地にするイベント「遊園寺」が5月4、5日午前10時~午後5時、潮来市日の出の潮音寺で開かれる。入場無料。潮来青年会議所主催。... 2023年4月28日
鹿 嶋 自転車でスタジアムへ(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市観光協会はこのほど、サッカーJ1「カシマアントラーズ」のホームゲームを観戦する人向けのレンタサイクル貸し出しプランを用意した。JR鹿島神宮駅にある同市観... 2023年4月27日
行 方 ドイツ人柔道家が座禅体験 常光院で 「鹿嶋柔道スポーツ少年団」が仲介(茨城・行方市) ドイツバイエルン州の柔道クラブ「心」のメンバー9人がこのほど、行方市小高の常光院で座禅体験をした。 同クラブは、同州の警察官が運営する一般市民向けの柔道クラ... 2023年4月27日
潮 来 潮来 まつりに向けて心はひとつ あやめまつりを控えるろ舟の船頭(茨城・潮来市) 全国に知られる大イベント、水郷潮来あやめまつりの開幕を5月中旬に控える潮来市の各地で、同まつりに向けた準備が進んでいる。同市延方の矢萩忠男さん(78)も準備を... 2023年4月26日
鹿 嶋 水耕栽培で「らんまん」に 元農業高校教諭 独自ノウハウで洋ラン栽培(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市神野の早舩(はやふね)直人さん(79)は、洋ランの水耕栽培が趣味。洋ランは、水ごけなどを使った鉢栽培が一般的で、早舩さんの取り組む水耕栽培は、自身で見つ... 2023年4月24日
潮 来 若者たちの団体が新たな楽しみ方を提案 SUPで水郷再発見(茨城・潮来市) 潮来市内を流れる前川と周辺の河川で、「スタンドアップパドルボード(SUP)」の体験会が開かれている。SUPは、サーフボードに似た板の上に立ち、パドルでこぎなが... 2023年4月21日
鹿 嶋 焼き芋店のラテ 鹿島焼芋 鹿島神宮前店(茨城・鹿嶋市) 鹿島神宮近くにある焼き芋店。「焼きいも濃厚芋ラテ」(=写真右、500円)は、同店の焼き芋と牛乳のみで仕上げたドリンク。焼き芋の優しい甘みが生きている。アイスと... 2023年4月20日
鹿 嶋 見上げれば、こいのぼり 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテルで、こいのぼりの展示が始まった。5月7日まで。 展示場所は、正面入り口と、駐車場側入り口のモールエリアほか。展示数は、合計... 2023年4月16日
神 栖 「焼きチーズカレーパン」(茨城・神栖市) ホテルメードのヘルシーカレーパン。揚げていないため低カロリー。シェフが、客の要望を受けて開発した。 具のカレーあんは、スパイスを効かせたやや辛口ながら、野菜... 2023年4月16日
潮 来 15日に「植物観察会」 県水郷県民の森(茨城・潮来市) 潮来市島須の県水郷県民の森は4月15日午前10時、恒例の「植物観察会」を開く。毎月1回開いている観察会の一つ。 同施設のビジターセンター前に集合し、講師で... 2023年4月14日
鉾 田 鎌倉期の鉾田を模型に 市生涯学習館「とくしゅくの杜」で企画展(茨城・鉾田市) 鉾田市徳宿の市生涯学習館「とくしゅくの杜」で、第2回企画展「鎌倉時代の鉾田地方~大掾(だいじょう)一族の世界と親鸞聖人生誕八百五十年~」が開かれている。地元の... 2023年4月10日