水 戸 贈り物に「一品大吟醸『嚼梅』」を 水戸・酒蔵「吉久保酒造」 清酒「一品」で知られる水戸市本町の酒蔵「吉久保酒造」は、大切な人への冬の贈り物に「一品大吟醸『嚼梅(しゃくばい)』」をすすめる。県清酒鑑評会で第1位金賞を受賞... 2021年1月4日
水 戸 戦争にまつわる子ども向け展示 「戦争ってなに? ーかなしみと腹ペコの日々ー」 水戸市立博物館 子どもたちに戦争について考えてもらおうという企画展「戦争ってなに? ーかなしみと腹ペコの日々ー」が、水戸市大町の市立博物館で開かれている。来年1月11日まで。... 2020年12月19日
水 戸 地元の仲間がベンチ製作 広場に設置 水戸市栗崎町の稲荷第二市民センターに隣接する広場「サクラひろば」に、手作りのベンチが設置され、利用者らに喜ばれている。 製作したのは、町内の塚本貞男さん(7... 2020年12月15日
水 戸 【地元ラジオ⑤】FMぱるるん ランチレポート金曜チーム 相野谷峰子さんとMakiさん 水戸市のコミュニティーFM放送局「FMぱるるん」のランチレポートは、約24年続いている同局の名物コーナー。レポーター2人がチームになって、飲食店に行き、その日... 2020年12月14日
水 戸 「水戸のしぼりたて新酒祭り」開幕 水戸駅南デッキで13日まで 茨城県の地酒を、大空の下で味わおうという飲食イベント「水戸のしぼりたて新酒祭り」が本日、水戸駅南口ペデストリアンデッキで開幕した。会期は13日まで。イベントタ... 2020年12月11日
水 戸 【味ストリート】ベーカリー フォーデイズ (パン 水戸) ◼︎北海道産小麦粉を使用◼︎ 厳選した北海道産小麦粉を使用。「一つ一つ心を込めて作っています」と店主。おすすめは、「食パン」(1斤430円)=写真右、「チーズ... 2020年12月6日
北茨城 茨城イルミネーションガイド 2020-2021 街角が華やかに装飾される季節がやってきた。茨城県の県北、県央、鹿行地区のおすすめイルミネーションを紹介。 県北地区 『ブルーウエーブいそはら』(北茨城市... 2020年12月4日
水 戸 自宅で美術楽しむキット 水戸芸術館現代美術センター 水戸市五軒町の水戸芸術館現代美術センターは、自宅にいながら大勢の人たちと美術活動を楽しめるワークショップキットを製作、販売している。 キットの名称は「郵便式... 2020年12月4日
水 戸 梅のせん定見学会 5日に偕楽園(水戸) 晩秋からの風物詩 梅の木のせん定作業の見学会が12月5日、水戸市の偕楽園で行われる。県造園建設業協会主催。 同作業は、同園の晩秋から冬の風物詩。見学会は、同園と梅への関心を深... 2020年12月3日
水 戸 12月に水戸で総合格闘技大会 アール・ブラッド主催 コロナ禍の選手支援 水戸市千波町の総合格闘技ジム「R-BLOOD(アール・ブラッド)」は12月6日正午、同ジムで総合格闘技大会「リジリエンス02」を開く。コロナ禍の影響で試合の場... 2020年12月2日
水 戸 【茨城再見聞】「水戸を元気に」の願い込めて 駅北口芝生広場(水戸) 水戸駅北口にある芝生広場のイルミネーションが先日、ともされた。点灯は12月からというイルミネーションスポットが多い中、例年いち早く、冬ならではの景色を演出して... 2020年11月29日
水 戸 水戸駅南ペデストリアンデッキで「水戸ワールドフードフェスティバル」開幕 29日まで 水戸駅南口ペデストリアンデッキを会場にした飲食イベント「水戸ワールドフードフェスティバル」が本日、開幕した。会期は29日まで。水戸市の飲食業関係者らでつくる水... 2020年11月27日