高 萩 高萩ライオンズカップ少年サッカー 磯原が北茨城決戦制す(茨城・高萩) 第15回高萩ライオンズカップ少年サッカー大会(高萩ライオンズクラブ主催)がこのほど、高萩市下手綱のサンスポーツランド高萩で行われ、北茨城市の磯原FCが優勝した... 2021年12月12日
日 立 有機野菜で家庭料理 アグリキッチンもぐもぐ(家庭料理 茨城・日立) 日立市で薬膳料理教室を主宰する宮沢孝子さんが開く店。食材は、近郊の生産者らから取り寄せる有機野菜が中心。おすすめは、旬の野菜をたっぷり盛り込んだ「農家おまかせ... 2021年12月11日
常陸太田 小学生がほうき作り 幸久小で 地元有志が地元伝統の技指導(茨城・常陸太田) 常陸太田市立幸久(さきく)小学校(会沢伯民校長)の3年生11人がこのほど、地元の伝統工芸品のほうき「河合の箒(ほうき)」作りに挑戦した。自分たちで栽培したほう... 2021年12月7日
常陸大宮 近所メードの衣類を販売 「カモシタソーイング」(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市上町の縫製店「カモシタソーイング」は、「メードインご近所」をコンセプトに、昨夏オープンした。 店主の鴨志田香織さん=写真=が製作するハンドメード衣... 2021年12月7日
常陸太田 パンも人気のケーキ店 洋菓子のパピヨン(洋菓子 茨城・常陸太田) イチゴのムースたっぷりの「エミリー」(400円)=写真中央=などのケーキのほか、フランス産などの小麦粉使用の「クロワッサン」(160円)、アップルパイ「ショー... 2021年12月5日
常陸大宮 かやぶき民家カレンダー 写真家が発行(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市の写真家・柳下征史さん(81)は、県内のかやぶき民家を撮影したカレンダー「ひだまりの茅葺(かやぶ)き民家―茨城に見る日本の原風景―」の2022年版を... 2021年12月5日
常陸大宮 市出身の香川敬三を紹介 市文書館のエントランスで資料展(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市北塩子の同市文書館のエントランス(玄関)で、明治天皇妃に近侍し、江戸から明治への転換期の皇室と皇后を支えた同市出身の香川敬三(1839―1915年)... 2021年12月4日
日 立 イルミネーション 駅と広場(茨城・日立) 日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場と、JR日立駅の自由通路で、恒例のイルミネーション「ひたちのヒカリ~花咲く未来」が行われている。 同市の桜をイメー... 2021年12月3日
常陸大宮 野菜たっぷりサンド OTTY’S CAFE(オッティーズ カフェ)(カフェ 茨城・常陸大宮) 店内は1人でもゆっくり過ごせる雰囲気。サンドイッチ5種は、どれも野菜たっぷりの具だくさん。ベーコン、レタス、トマト、ニンジンなどを挟んだ「BLT」=写真=は、... 2021年11月28日
北茨城 歴史画にクローズアップ 県天心記念五浦美術館企画展「いにしえを描く」(茨城・北茨城市) 「歴史画」の変遷と魅力を紹介する企画展「いにしえを描く」が12月4日から、北茨城市大津町椿の県天心記念五浦美術館で開かれる。来年2月6日まで。 国内外の歴史... 2021年11月28日
常陸太田 鯨ケ丘の歴史建造物紹介 郷土資料館梅津会館(茨城・常陸太田) 常陸太田市内に残る歴史的建造物を紹介する連続物の企画展「常陸太田の建物探訪シリーズ」が、同市西二町の郷土資料館梅津会館で開かれている。12月19日まで。 今... 2021年11月27日
高 萩 造園技能士が指導「苔テラリウム」 高萩高校公開講座(茨城・高萩) 県立高萩高校の公開講座「お手軽 おしゃれな苔(コケ)テラリウムづくり」が12月19日午後2時、高萩市高萩の同校会議室で開かれる。講師は、同校農業科講師で、1級... 2021年11月26日