茨 城 常陸秋そばと牛丼 そば処 しなの(そば 茨城・茨城町) 創業37年。「ソバ粉は常陸秋そば100㌫にこだわっています」と、店主。二八の割合で打つそばに、常陸牛の牛丼を組み合わせた「常陸牛牛丼セット」(=写真、880円... 2022年4月23日
水 戸 23日は水戸ホーリーホック試合会場へ ケーズデンキスタジアム水戸に「よみうりブース」(茨城・水戸) サッカーJ2水戸ホーリーホックのメディアパートナーの茨城北部読売会は、4月23日に水戸市小吹町のケーズデンキスタジアム水戸で開かれるレノファ山口FC戦の会場に... 2022年4月22日
水 戸 健康経営優良法人に認定 建築板金業「MURATA(ムラタ)」(茨城・水戸) 水戸市酒門町の建築板金業「MURATA」(村田豊社長)がこのほど、従業員の健康増進に積極的な企業を推奨する経済産業省の「健康経営優良法人2022」(中小規模法... 2022年4月20日
ひたちなか こだわり素材のスイーツ 「パティスリー シュクル」(茨城・ひたちなか) ひたちなか市津田の洋菓子店「パティスリーシュクル」は、2つの牧場から取り寄せた生クリームを使い分けるなど、素材にこだわったケーキや焼き菓子をそろえている。 ... 2022年4月20日
那 珂 くつろげるベーカリーカフェ 「カフェ工房 結」(茨城・那珂) 那珂市堤にこのほどオープンした「カフェ工房 結(ゆい)」は、店主の菊地則子さん=写真=がパン好きが高じて開いたというカフェ&ベーカリー。 パンは、毎... 2022年4月18日
東 海 みんなで歌って気分爽快 叙情歌を楽しむ「すかしゆりの会」(茨城・東海) 東海村が拠点の「すかしゆりの会」(32人)は、童謡や唱歌、フォークソングなど、明治から昭和時代の叙情歌をみんなで歌おうというサークル。講師は、歌手の佐川はじめ... 2022年4月17日
水 戸 「若冲と京の美術」展 県近代美術館で23日から(茨城・水戸) 江戸時代に京都で活躍した画家、伊藤若冲(じゃくちゅう)の作品をはじめ、日本美術の名品を紹介する展覧会「若冲と京(みやこ)の美術 京都 細見コレクションの精華」... 2022年4月17日
水 戸 テーブルのグリルで焼く チャコールステーキ ブラス(ステーキ 茨城・水戸) オーストラリア産の格付け牛肉をはじめ、吟味した食材を使用。肉は各テーブルのグリルで、自分で焼きながら味わう。おすすめは、サラダ、スープ、デザートなどが付く「B... 2022年4月16日
ひたちなか はじめての"いとこ展" 「ギャラリーのざわ」(茨城・ひたちなか) ひたちなか市馬渡のギャラリーのざわで4月16日から、50代~70代のいとこ同士4人による「はじめてのいとこ展」が開かれる。同24日まで。 出展するのは、染織... 2022年4月16日
水 戸 郷愁あふれる和紙ちぎり絵 彦坂禮三さん作品展 「常陽史料館」(茨城・水戸) 懐かしい日本の里山の風景やそこに暮らす人々を、現地を訪ねて取材し、和紙のちぎり絵で表現している彦坂禮三さん(埼玉県)の作品展「和紙ちぎり絵の世界展」が、水戸市... 2022年4月15日
ひたちなか 深まるネモフィラブルー 国営ひたち海浜公園(茨城・ひたちなか) ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で、みはらしの丘を青色に染めるネモフィラの開花が進んでいる。同園の発表によると(4月11日発表)、4月22日頃から見頃を迎... 2022年4月14日
水 戸 ジャズピアノデュオライブ 「ガールトーク」(茨城・水戸) 水戸市白梅のライブバー「ガールトーク」は、ゴールデンウイーク(GW)特別企画として、GW期間中、店内の2台のピアノを使うデュオライブを開く。 全6公演で、1... 2022年4月14日