町幕末と明治の博物館で開催中 「古墳EXPO」(茨城・大洗)
埴輪に見入る子どもたち

 大洗町の埋蔵文化財を紹介する第5回企画展「OARAI KOFUN EXPO(オオアライコフンエキスポ)‘22」が、同町磯浜町の町幕末と明治の博物館で開かれている。同町教育委員会主催。8月30日まで。

 3世紀後半からの約450年間、同町には20数基の古墳や古墳群が造られた。今展は、そのうちの13基について、141点の出土品などを紹介し、地域的特性を浮かび上がらせている。

 注目は、出土品の埴輪の破片の展示方法。台の上に横に並べて展示するのが通常だが、破片を立てて展示した。「私をはじめ埴輪ファンは、破片の底や断面など、すべての面を見たいのです。その気持ちに応えました」と、企画展担当の蓼沼香未由さん(48)。

 同町の及川郡史さん(39)は、「埴輪にもいろいろな形があるのがわかって、面白かった」と話していた。

 また、埴輪型のアクセサリーや、前方後円墳の形をしたクッションなど、約180種類の“古墳グッズ”の販売ブースも設置。同町の古墳を形どったグッズもある。

 町民は入場無料。町外の人は、一般500円など。水曜休館。同館☎︎029・267・2276。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう