行 方 よさこいで鬼退治大作戦 潮音寺で2月3日 節分会に合わせて(茨城・潮来市) 潮来市日の出の潮音寺境内で2月3日、県内外の16のよさこいチームが集うイベント「祭りだ!和(わ)っしょい よさこいで鬼退治大作戦」が行われる。同日に同寺で行わ... 2024年2月4日
常陸太田 現代芸術作家・なるさん展 パルティホールで2日~(茨城・常陸太田市) 現代芸術作家・なるさんの個展「なる展~ぴっかりぽっけ&おっきなおっきな紙芝居」が2月2日から、常陸太田市中城町の市民交流センターパルティホールで開かれる。同... 2024年2月3日
行 方 アシの舟から自然を見つめる 霞ヶ浦葦舟世界大会(茨城・行方市) アシで作った小舟をテーマに、環境について考えようという「ニホンウナギ杯争奪第4回霞ヶ浦葦(アシ)舟世界大会」が3月2、3日、行方市玉造甲の高須崎公園沖を主会... 2024年2月1日
鉾 田 願いを込めた「おやゆび姫」 市民劇団「ほこ劇テトテ」が2月に定期公演(茨城・鉾田市) 鉾田市の市民劇団「ほこ劇テトテ」のミュージカル公演「おやゆび姫」(同市、同市教育委員会主催)が2月10、11日、同市汲上の大洋公民館で開かれる。 同名のア... 2024年1月25日
水 戸 会派越えた100点展示「第13回現美展」 県近代美術館で20日~(茨城・水戸市) 県内在住の作家らの代表作が展示される「第13回現美展 新たなる時代へ―超克と挑戦―」(県美術展覧会、県主催)が1月20日から、水戸市千波町の県近代美術館で開... 2024年1月20日
笠 間 「陶のひいな麻衣子雛」展 「ギャラリー桜」(茨城・笠間市) 陶のひな人形展「陶のひいな 麻衣子雛(まいこびな)」が、笠間市下市毛のギャラリー桜で開かれている。 ひな人形は、同ギャラリー主宰の寺崎啓子さんの「麻衣子雛... 2024年1月20日
笠 間 ガラス造形黎明期の70点 県陶芸美術館 藤田喬平ほかの作品(茨城・笠間市) ガラス造形表現の黎明(れいめい)期をリードした作家たちの作品を紹介する企画展「グラスアート・ライジング 藤田喬平、リトルトン、リベンスキーと世界の作家」が、... 2024年1月18日
水 戸 全国120社の絵馬を展示 常磐神社(茨城・水戸市) 全国各地の絵馬を展示する「全国名大社干支(えと)絵馬展」が水戸市常磐町の常磐神社で開かれている。 2月上旬まで。北海道から沖縄の約120社の絵馬を展示。形は... 2024年1月13日
水 戸 ロックバンド「氣志團」ライブ 市民会館で2月(茨城・水戸市) ロックバンド「氣志團(きしだん)」のライブツアー「氣志團Season3 推しの子分~転生したら氣志團だった件~」の茨城公演が2月17日午後5時半、水戸市泉町の... 2024年1月13日
鉾 田 地元愛と野鳥愛込め観察会 川又さんが26日に北浦湖畔で(茨城・鉾田市) 鉾田市の北浦湖畔で12月26日午前10時~正午、同市の写真家で、野鳥愛好家歴65年の川又利彦さん(75)が講師を務める野鳥観察会が開かれる。初心者を対象に毎月... 2023年12月24日
常陸太田 高校生がダンスパーティー開催 太田一高ダンス同好会(茨城・常陸太田市) 県立太田一高のダンス同好会「ERECT(エレクト)」が12月24日、常陸太田市生涯学習センターのホールで、クリスマスダンスパーティーを開く。開催費用集めや、他... 2023年12月22日
日 立 大みか駅前に“大煙突” 「おおみかアートプロジェクト」の企画で24日(茨城・日立市) 日立市のシンボル・大煙突をモチーフにした煙突付きの窯「ピザ窯大煙突」で焼いたピザを販売するイベントが12月24日正午~午後6時、同市大みか町のJR大みか駅東... 2023年12月22日