高 萩 【味ストリート】レ・プティットゥ・マン (洋菓子 高萩) ◼︎地元農家のイチゴ使用◼︎ 地元生産者から届くイチゴを使用した「苺のタルト」(453円)=写真左、香ばしいシュー生地に濃厚なクリームの「シュークリーム」(2... 2020年12月13日
北茨城 茨城イルミネーションガイド 2020-2021 街角が華やかに装飾される季節がやってきた。茨城県の県北、県央、鹿行地区のおすすめイルミネーションを紹介。 県北地区 『ブルーウエーブいそはら』(北茨城市... 2020年12月4日
高 萩 【地元ラジオ②】たかはぎFM 勤務6年の矢吹勉さん 高萩市のコミュニティーFM局「たかはぎFM」の理事であり、局長であり、営業マンでもある矢吹勉さん(70)だが、実際の仕事ぶりは、地域の現場に張り付く地ネタ専門... 2020年11月23日
高 萩 孫にオリジナル絵本 柴田さん夫婦が、コロナ禍受けて創作 高萩市石滝の柴田尚志さん(70)、千賀子さん(64)夫婦はこのほど、孫を喜ばせたい一心で仕上げた絵本「カイくんのおさんぽ」を、銀の鈴社から出版した。 柴田さ... 2020年10月17日
高 萩 【味ストリート】ラ・フォレ (レストラン 高萩) ◼︎人気は魚介のキッシュ◼︎ 木の温もりを感じる店内で、フレンチ出身のシェフの料理を楽しむ。窓の先の自然の景観も魅力。魚介と生クリームをたっぷり使用したキッシ... 2020年9月26日
高 萩 【茨城再見聞】花貫に実る橙色のダイヤ フルーツほおずき(高萩) 高萩市大能の国道461号沿い、花貫渓谷に近い小さな集落に、「花貫フルーツほおずき」の産地がある。11軒でつくる花貫フルーツほおずき倶楽部(クラブ)は現在、収穫... 2020年9月6日
高 萩 長久保赤水特別展 高萩市歴史民俗資料館 高萩市出身で江戸時代の地理学者の長久保赤水(1717~1801年)の関連資料を展示する「長久保赤水特別展」が、同市高萩の市歴史民俗資料館で開かれている。11月... 2020年9月5日
高 萩 涼しげ 願い風鈴250個 八幡宮の境内にずらり 高萩市安良川の八幡宮の境内で、約250個の風鈴が涼しげな音を響かせている。それぞれの風鈴には、参拝者らが願い事を書いた短冊がつり下げられている。 同神社禰宜... 2020年8月21日
高 萩 【味ストリート】HANA (カフェ 高萩) ◼︎”美と健康”がテーマ◼︎ ハーブ教室を主宰する伊藤よし子さんが開く古民家カフェ。「玄米プレート」(800円)=写真=などのランチメニューは、雑穀、玄米と、... 2020年7月25日
高 萩 【味ストリート】カツレツ亭 (とんかつ 高萩) ◼︎熟練の技光るとんかつ◼︎ 県産銘柄肉のローズポークを使用。熟練の技で仕上げるとんかつはサクッとした口当たりで、肉のうま味が存分に味わえる。おすすめは、「エ... 2020年7月9日
高 萩 小山ダムが遊び場になった はぎビレッジ(高萩) 高萩市の山間部にある小山ダムにこのほど、キャンプをはじめとしたアウトドア活動を楽しめる施設「はぎビレッジ」がオープンした。 同市が主催で、常陸太田市の竜神大... 2019年7月18日