鹿 嶋 「粒あんラテ」 K3(ケースリー)café カフェ(茨城・鹿嶋市) ハワイを愛する店主が開くカフェ。自家焙煎のコーヒーや焼き菓子などを提供。塩味の効いた粒あん入りの「粒あんラテ」(=写真、アイス510円)は、「神栖市の『もなc... 2023年9月19日
鹿 嶋 食のフェアかしま食べ物語 市内11店でレンコン特別メニュー提供(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市産のレンコンを使った特別メニューが味わえる「食のフェアかしま食べ物語」が9月15日から、同市内11の飲食店で行われる。10月15日まで。 参加店のジャ... 2023年9月18日
行 方 17日に天狗の物語披露 玉造座が新選組まつりで(茨城・行方市) 行方市と周辺地域のメンバーで構成する市民劇団、玉造座は、9月17日に同市玉造公民館で行う公演に向けて、けいこを重ねている。 公演は、同公民館と、同市芹沢の... 2023年9月17日
鹿 嶋 18日まで移転1周年イベント 鹿嶋・家具と雑貨「コモルモ」(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市明石の家具と雑貨の店「コモルモ」は9月16日から、移転オープン1周年イベントを開く。18日まで。 3000円以上の買い物をするとパン用の調味料などが進... 2023年9月16日
神 栖 6800発 !5年ぶりの通常開催 16日に第49回神栖花火大会(茨城・神栖市) 第49回神栖花火大会(神栖市観光協会など主催)が9月16日午後7時、神栖市の神之池緑地で開かれる。今回は、5年ぶりの通常開催となる。 令和元年は台風の影響で... 2023年9月16日
鉾 田 交差点わきに古き良きアメリカ GSを改装した雑貨店(茨城・鉾田市) 鉾田市新鉾田西の新鉾田交差点の南側に、一見して元はガソリンスタンドだったと分かる珍しい店がある。店名は、キャノンボール。アメリカ雑貨販売を中心にしながら、ホッ... 2023年9月15日
行 方 野菜のピクルス(茨城・潮来市) 行方市内の9代目の農家、大和田昌幸さんが仕上げるピクルス。トマト、ジャガイモ、ブロッコリーなど約10種類ある。 「先祖伝来の畑で育った野菜に深い思い入れがあ... 2023年9月12日
潮 来 環境に優しい名刺完成 小、中学生が制作体験(茨城・潮来市) 米油が原料のインクで名刺を作る体験授業がこのほど、潮来市牛堀の市立図書館で行われ、小、中学生16人が参加した。 子どもたちの環境への意識を高めようというも... 2023年9月9日
潮 来 海鮮と川魚料理 ドライブイン魚文(茨城・潮来市) 霞ヶ浦沿いに店を構えて40年。新鮮な海鮮、川魚料理を提供している。定食のおすすめは、旬の刺し身5種類を盛った「刺身盛合わせ定食」(=写真、1540円)。「鯉う... 2023年9月7日
行 方 ご当地バーガー 行方市観光物産館こいこい(茨城・行方市) 行方市のご当地バーガーを販売。「なめパックン」(=写真、640円)は、霞ケ浦で養殖しているアメリカナマズのカマ肉(えらの下部)をピザソースで味付けし、季節野菜... 2023年9月7日
鹿 嶋 再び響き始めた水琴窟 大野潮騒はまなす公園(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市角折の大野潮騒はまなす公園にある庭園装置「水琴窟(すいきんくつ)」が復元されて、周囲に美しい音を響かせている。場所は、木漏れ日が心地よい渓流散策路の脇... 2023年9月7日
鉾 田 いわれ深い“俳句寺” 大儀寺(茨城・鉾田市) 鉾田市阿玉の大儀寺の別名は、「俳句寺」。俳人松尾芭蕉が、同寺とゆかりの深い仏頂禅師を師として尊敬したことが、別名がついた背景にある。 境内には、俳句の句碑... 2023年9月6日