せみ時雨をかき消す「わっしょい」 みこし巡行の練習(茨城・鉾田市)
みこし巡行の練習の佳境。担ぐ人、リズムを取る人も、本番のさながらの熱気を放った

茨城再見聞 

 7月27日の日没時間を過ぎた頃。鉾田市鉾田の鉾田保健センター駐車場で、それまでのせみ時雨に取って代わるように響き始めたのは、「わっしょい。わっしょい」という威勢の良い声と、祭りばやし。

 声と祭りばやしの主は、8月25~27日に、4年ぶりに通常開催される「鉾田の夏祭り」で、みこしを担いだり、おはやしを鳴らしたりする七軒町の住民ら約100人。本番に向けた練習に取り組んでいた。同祭りは、同市鉾田の鉾神社の祭礼。七軒町は、鉾神社の氏子町の1つだ。

 祭りは、2020、21年は中止で、昨年は実施されたが、みこしの巡行の大部分はトラックを使って行われた。

 みこしの巡行は、氏子町が順番で担当する。七軒町の人たちの心には、自分たちの年に通常開催できることへの喜びと同時に、プレッシャーもある。「注目が高い分、必ず大成功させないといけない」とは、同町みこし巡行責任者の中村剛さん(45)。

 練習は、6月下旬から週3回のペース。毎回、約3時間を費やす。みな、仕事や家庭の都合を調整してやってくる。笑顔もあるが、“お祭り気分”ではない。回を重ねるたびに息が合い、力強さが増しているという。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう