鉾 田 県内キッチンカーの祭典 鹿島灘海浜公園で3月(茨城・鉾田市) 県内在住者が運営するキッチンカー78台が集合するイベント「いばらきキッチンカーフェス2024」(同実行委員会主催)が3月3日、鉾田市大竹の鹿島灘海浜公園で開か... 2024年2月26日
鉾 田 「やよいひめ」の季節がやってきた イチゴ園「うさみ園」(茨城・鉾田市) 鉾田市徳宿のイチゴ園「うさみ園」は、5月上旬までのイチゴの収穫シーズンに合わせて、園内に直売所「イチゴのおうち」を設けている。 栽培しているのは、品種「やよ... 2024年2月26日
神 栖 飾らぬ町そば 桝屋そば店(茨城・神栖市) 「気軽な町そば」と店主。 「おかめそば」(850円)は、江戸時代後期に、江戸のそば屋が始めた一品。シイタケなどの具材を、おかめに似せて並べる。同店は、創業し... 2024年2月25日
行 方 カピバラにタッチ!? 旧霞ケ浦ふれあいランドの期間限定施設の「もふもふアニマルパーク+ネコパーク」(茨城・行方市) 行方市玉造甲の旧霞ケ浦ふれあいランド内で、ネコ、ウサギ、リクガメ、カピバラなどとふれあえる施設「もふもふアニマルパーク+ネコパーク」が期間限定で営業している... 2024年2月24日
神 栖 安納芋入りのたい焼き 杜の栖(茨城・神栖市) 種子島で生まれた銘柄サツマイモ、安納芋(あんのういも)を、あんに加えたたい焼きを販売。 通常のあんより、風味豊か。皮は、通常素材の薄皮タイプ(1個220円)... 2024年2月22日
行 方 行方かんしょの干し芋 市まちづくり推進機構が販売(茨城・行方市) 「なめがたさんちの干しいも」は、行方市まちづくり推進機構が同市のサツマイモのブランド力を高めようと、自ら販売する干し芋。同市のサツマイモは昨年、農林水産省の地... 2024年2月22日
鹿 嶋 朝焼けに染まる富士など37点 鹿嶋勤労文化会館で潮来市の郡司さん写真展(茨城・鹿嶋市) 富士山を撮影して約20年の写真愛好家、郡司忠則さん(潮来市、61)の写真展「自然の感動を共に」が、鹿嶋市宮中の鹿嶋勤労文化会館内スクエアギャラリーで開かれて... 2024年2月20日
潮 来 水郷いたこ雛巡り 3日まで 水郷潮来あやめ園ほか(茨城・潮来市) 潮来市のひな祭りイベント「水郷いたこ雛(ひな)巡り」が、あやめの水郷潮来あやめ園、潮来の津軽河岸あと広場石の蔵、JR潮来駅で開かれている。3月3日まで。 メ... 2024年2月18日
鹿 嶋 過去最多の1790体がお出迎え 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテル恒例の「ひな祭り」で今年、過去最多の1790体のひな人形が来場者を迎えている。 一番の見どころは、ホテル新館1階と2階を結... 2024年2月17日
鹿 嶋 神栖の鈴木さんネコ画展 はまなす公園ギャラリー(茨城・鹿嶋市) 神栖市の鈴木信也さん(82)が、ネコをモチーフに描いた作品がそろう「鈴木信也個展~ネコ・猫・ねこ展」が、鹿嶋市角折の大野潮騒はまなす公園ギャラリーで開かれて... 2024年2月15日
潮 来 冷凍米粉麺「フォー」 道の駅いたこ(茨城・潮来市) 米粉麺「フォー」の冷凍商品。 フォーは、道の駅いたこの敷地内で営業する同駅直営キッチンカーの名物。客らの声を受けて商品化した。 原料は、潮来市産米粉。都内... 2024年2月14日
神 栖 揚げ具合にこだわる看板メニュー 和食とんかつ「末ひろ」(茨城・神栖市) 神栖市日川の創業56年の和食とんかつ「末ひろ」の「ひれかつ定食」(1430円)は、肉の火の通り具合にこだっわった看板メニュー。 とんかつを油からあげた直後... 2024年2月12日