大 子 ゼリー入りこんにゃく(茨城・大子町) 自社栽培のコンニャク芋、国産の寒天、果汁を混ぜ合わせて仕上げた“ゼリー入りこんにゃく”。「主役はこんにゃく。こんにゃくならではの滑らかさにこだわった」と開発販... 2023年9月20日
日 立 朗読劇「久原房之助物語」 「共楽館」で10月(茨城・日立市) 日立市にあった鉱山「日立鉱山」の創業者で、実業家、政治家の久原房之助(くはら・ふさのすけ)を題材にした朗読劇「久原房之助物語」の上演会が10月7日午後3時か... 2023年9月20日
日 立 総合型選抜入試1期願書受付中 「茨城キリスト教大学」(茨城・日立市) 茨城キリスト教大学(日立市大みか町)は、来年4月の入学希望者を対象にした総合型選抜入試1期の入学願書を受け付けている。 1期は「トピック・レポート型」選抜。... 2023年9月19日
大 子 奥久慈で茶巡りイベント 町内11の事業所で9・10・11月に各2~3日間(茨城・大子町) 大子町の茶園などを巡る食べ歩きイベント「奥久慈茶カフェ巡り」が、9月23・24日、10月7~9日、11月11・12日に、行われる。茶園などは、茶とスイーツの独... 2023年9月19日
日 立 大越さん「きりはり画」展 ギャラリー「緋彩」で18日~(茨城・日立市) チラシを切り貼りして創作した人物画「きりはり画」を展示する「大越斉のきりはり画展」が9月18日から、日立市千石町のアートギャラリー・スペース緋彩(ひいろ)で... 2023年9月17日
大 子 町民手作りの劇 3度目の公演 村人交響曲~歓喜の歌~ 18日にまいん文化ホールで(茨城・大子町) 企画、演出、出演、裏方もすべて、大子町民が中心の「大子町民参加演劇 村人交響曲~歓喜の歌」の公演が9月18日、同町大子の町文化福祉会館「まいん文化ホール」で... 2023年9月17日
日 立 10月に4年ぶり 明大マンドリンコンサート 日立市民会館(茨城・日立市) 明治大学マンドリン倶楽部チャリティーコンサートが10月1日午後3時半から、日立市若葉町の市民会館で開かれる。同大校友会日立地域支部主催。同市での開催は4年ぶり... 2023年9月16日
日 立 県産芋のスイートポテト 日立和洋菓子 いちかわ(茨城・日立市) 100種以上の和洋菓子をそろえる。「いも満月」(=写真、324円)は、県産サツマイモ「紅あずま」を使ったスイートポテト。「バニラアイスと相性がいい。アイスと一... 2023年9月15日
北茨城 おやき学校の校庭がソロキャンプフィールドに(茨城・大子町) 大子町槙野地の「大子おやき学校」がこのほど、日程限定でソロキャンプの拠点として利用できるようになった。ソロキャンプは一人で楽しむキャンプのこと。 利用でき... 2023年9月13日
北茨城 「間島秀徳展 天地無常」 県天心記念五浦美術館(茨城・北茨城市) かすみがうら市を拠点に活動する画家で、武蔵野美術大学教授の間島(まじま)秀徳さんの展覧会「間島秀徳展 天地無常」が9月13日から、北茨城市大津町椿の県天心記念... 2023年9月12日
常陸大宮 万能野菜の万能メニュー 吉成さん宅のナスのみそ炒め(茨城・常陸大宮市) 煮ても、焼いても、揚げても、漬物にしてもおいしいナス。農家の一押しメニューは何だろうと、常陸大宮市家和楽で「奥久慈なす」を育てる吉成猛さん(72)宅を訪ね... 2023年9月11日
日 立 図書館にペット写真展示 南部図書館(茨城・日立市) 日立市久慈町の市立南部図書館は、利用者らのペットの写真を展示する「愛らぶペット~みてみて! わが家のペット写真展」を開いている。 会期は9月24日まで。展... 2023年9月10日