水 戸 ウクライナの歌姫コンサート 「常陽芸文」で10日(茨城・水戸) 「ウクライナの歌姫」と呼ばれる歌手、ナターシャ・グシーさん=写真=のコンサートが12月10日午後2時、水戸市三の丸の常陽芸文センターホールで開かれる。 戦禍... 2022年12月2日
笠 間 旧東中に栗づくしカフェ きょうオープン「カサマロンカフェ」 直営農場の栗使用(茨城・笠間) 笠間市福田の旧笠間市立東中学校にきょう1日、同市特産の栗を使ったスイーツを提供するカフェ「カサマロンカフェ」がオープンする。 運営するのは、県内で飲食店や農... 2022年12月1日
水 戸 絶景の県庁展望ロビーでヨガ 3、7日(茨城・水戸) 水戸の夜景を見わたす夜の県庁展望階(25階)展望ロビーが会場の「絶景YOGA in 茨城県庁展望階」が12月3日と7日に、同ロビーで行われる。県庁は、水戸市笠... 2022年12月1日
笠 間 水彩で紡いだ徒歩の旅 神田さんが友部図書館で作品展 12月4日まで(茨城・笠間) 笠間市の会社員神田英雄さん(71)の水彩画展が、同市平町の市立友部図書館ギャラリーで開かれている。展示しているのは、東京・日本橋から長野・下諏訪までの甲州街道... 2022年11月29日
ひたちなか 土産品を移動販売 ケーマーケットプロジェクト(茨城・ひたちなか) ひたちなか市はこのほど、移動販売車で市内の土産物を販売する「ケーマーケット」プロジェクトを始めた。土産品事業者とデザイナーが共同で商品を改良する「ひたちなか市... 2022年11月28日
水 戸 盛況! 出張「水農祭」 水戸農高と京成百貨店が企画(茨城・水戸) 県立水戸農業高校(那珂市東木倉)の生徒たちが育てた野菜や花、加工品を販売する「出張! 水農祭」がこのほど、水戸市泉町の京成百貨店1階正面口で行われ、にぎわった... 2022年11月26日
大 洗 渚のライトアップイベント サンビーチで27日まで(茨城・大洗) 夜の波打ち際をライトアップするイベント「ナイトウエーブ 海のイルミネーション in 大洗」が大洗町磯浜町の大洗サンビーチで開かれている。11月27日まで。 ... 2022年11月24日
ひたちなか 看板の紅鮭と、銀ダラ味噌漬け マルハニチロシーフーズ(茨城・ひたちなか) ひたちなか市和田町のマルハニチロシーフーズは、同社のOBたちも購入するという看板商品「アラスカ産紅鮭(ベニザケ)姿切三分割」を、冬ギフトにすすめる。 原料は... 2022年11月24日
ひたちなか 「駅名菓トレンシェ」(茨城・ひたちなか) ひたちなか海浜鉄道が運行する湊線をモチーフにした焼き菓子のフィナンシェ。同福祉施設が、同線の応援などを込め4年前に開発した。 味は、市特産の干し芋を使った「... 2022年11月23日
水 戸 夢のふうりん食堂初開催 元看護師、矢口さんが協力者らと共に(茨城・水戸) 水戸市元吉田町の吉田市民センターでこのほど、子どもや高齢者に手作りの弁当を無料配布する大人・子ども食堂「ふうりん食堂」が初めて開かれた。発案者は、地元の主婦、... 2022年11月23日
城 里 27日 古内茶庭先カフェ 古内地区の茶農家らが企画(茨城・城里) 茶農家が庭先を開放して、それぞれの自慢のお茶でもてなす催し「古内茶庭先カフェwith古民家の陶器市」が11月27日午前10時~午後3時、城里町古内地区で開かれ... 2022年11月22日
水 戸 笑いと、食で「茨城の逆襲」 「茨城県住みます芸人」のオスペンギンが企画(茨城・水戸) 本県各地の地域イベントや、ときには全国ネットのテレビでも活躍する本県在住のお笑いコンビ、オスペンギンが、「茨城の食で全国を制覇しよう」という壮大な願いを込めた... 2022年11月22日