笠 間 安斉重夫さん鉄の彫刻展 県陶芸美術館県民ギャラリー(茨城・笠間) 福島県いわき市の鉄の彫刻家、安斉重夫さん(73)の作品展「鉄が語るファンタジーの世界」が、笠間市笠間の県陶芸美術館県民ギャラリーで開かれている=写真。11月2... 2022年11月12日
大 洗 複数拠点ニーズに対応 定額別荘「アワールーム」(茨城・大洗) 大洗町磯浜町で地方創生などに取り組む「わづくる」は、コロナ禍を経て増加しつつある複数拠点で暮らすことを望む人たちのニーズに応えようと、1泊8000円から利用で... 2022年11月12日
笠 間 栗の「むき子」養成講座 市と市農業公社が2回目開催(茨城・笠間) 栗むきの技術を持つ「むき子」を養成しようという講座「笠間の栗むき子マイスター養成講座」がこのほど、栗の産地・笠間市内で開かれ=写真、20人が参加した。 同市... 2022年11月11日
ひたちなか 希少なフノリのつくだ煮(茨城・ひたちなか) ひたちなか市の海岸で、厳寒期限定で収穫される海藻、フノリのつくだ煮。キューブ状で、酒のつまみや、飯の友にもいい。口に含むと磯の香りが広がる。種類はショウガ味、... 2022年11月9日
那 珂 潮来出身・柳町監督作品上映 「あまや座」で12日~(茨城・那珂) 那珂市瓜連のミニシアター「あまや座」は11月12日から、潮来市出身の映画監督、柳町光男さん(76)の監督作品を特集上映する。上映は25日までで、12・13日は... 2022年11月8日
笠 間 ファンに感謝の大運動会 BCリーグの茨城アストロプラネッツ 旧笠間東中で開催(茨城・笠間) プロ野球独立リーグ・BCリーグの茨城アストロプラネッツはこのほど、ファンや、笠間市の住民ら約400人を招いたファン感謝祭「復活!2022笠間東中学校大運動会」... 2022年11月7日
ひたちなか 素材にこだわるケーキ パティスリーシュクル(洋菓子 茨城・ひたちなか) 生ケーキは約20種類。国産イチゴを通年使う「いちごのショートケーキ」(=写真左、454円)、笠間産栗を蒸して甘みを引き出した「岩間蒸し栗モンブラン」(518円... 2022年11月6日
茨 城 お国言葉のお話会 おはなしの会しらゆきひめなどが主催(茨城・茨城町) 茨城町で活動する「おはなしの会しらゆきひめ」(渡辺奈緒子代表)などが主催するお話会「むがーしむがし お国言葉で語っぺよ」が11月27日午後1時半、同町駒場の町... 2022年11月3日
笠 間 恒例 笠間の「菊まつり」 稲荷神社を中心に 23日まで(茨城・笠間) 県内最大規模の菊の祭典「笠間の菊まつり」(同まつり連絡協議会主催)が、笠間市笠間の笠間稲荷神社や同神社門前通りほか市内各所で開かれている。11月23日まで。 ... 2022年11月3日
水 戸 昭和の水戸を振り返る特別展 市立博物館(茨城・水戸) 昭和30~40年代の水戸の中心商店街の様子を振り返ろうという特別展「昭和ラプソディ 一杯のコーヒーを飲みながら」が、水戸市大町の市立博物館で開かれている。11... 2022年10月30日
水 戸 模刻・修復「日本の仏像展」 「常陽史料館」(茨城・水戸) 水戸市備前町の常陽史料館は、企画展「日本の仏像展―模刻・修復作品より―」を開いている。11月13日まで。 模刻とは、元になるものとそっくりに彫刻すること。 ... 2022年10月29日
水 戸 水戸ゆかりの洋画家・辻永展 県近代美術館(茨城・水戸) 近代日本を代表する洋画家で、水戸ゆかりの辻永(つじひさし)の展覧会「辻永 ふたつの顔を持つ画家―油彩と植物画―」が10月25日から、同市千波町の県近代美術館で... 2022年10月25日