笠 間 栗農園「入やなわぁ工房」 新栗販売スタート(茨城・笠間市) 笠間市南友部の栗農園の直売所「やなわぁ工房」は、今年の新栗の販売を始めた。 同農園では、「丹沢」「岸根」など、早生種から晩生種まで7種を栽培。「今年もおいし... 2023年9月18日
笠 間 陶芸家 矢崎春美さん展 「ギャラリー桜」(茨城・笠間市) 笠間市下市毛のギャラリー桜は、市内の陶芸家、矢崎春美さんの作品展を開いている。9月30日まで。 矢崎さんは、同市の女性陶芸家の草分け的存在だった堤綾子さんに... 2023年9月12日
笠 間 水彩で描いた徒歩の旅 友部図書館(茨城・笠間市) 街道歩きとスケッチが趣味の笠間市の会社員神田英雄さん(71)の水彩画展が、同市平町の市立友部図書館ギャラリーで開かれている。 展示は、東京・日本橋から長野... 2023年9月11日
笠 間 小さな洋菓子店 小さいお菓子やChica(茨城・笠間市) ガレージを改装して開いた洋菓子店。「日常的に味わえるお菓子を、1個からどうぞ」と、店主。小麦粉や卵などの材料を吟味した「チーズケーキ」(390円)、「シフォン... 2023年8月16日
笠 間 「おいしいけど、栽培は大変そう」 小学生と保護者13人がオーガニックを体感(茨城・笠間市) 「オーガニック食材を収穫して、食べてみよう!」という体験会がこのほど、笠間市内で開かれ、市内の小学生と保護者6組13人が、有機栽培したコマツナの収穫や、有機... 2023年8月10日
笠 間 看板は「みかげ最中」中村菓子店(茨城・笠間市) 創業70年の開店当初から販売する「みかげ最中」(1個140円)は、地元産の「稲田みかげ石」にちなんだ商品。粒あんと白あんの2種。「パリッとした皮の食感を大切に... 2023年7月26日
笠 間 現代美術作家・渡辺おさむさんの「お菓子の美術館」 笠間日動美術館(茨城・笠間市) 現代美術作家の渡辺おさむさんの「スイーツデコアート」の展覧会「渡辺おさむ お菓子の美術館」が、笠間市笠間の笠間日動美術館で開かれている。9月24日まで。 渡... 2023年7月23日
水 戸 前教育長が寄贈 書籍「たのしくあそべるプログラミング」(茨城・笠間市と水戸市) 笠間市前教育長の今泉寛さん(66)はこのほど、出版した著書「幼児からはじめる たのしくあそべるプログラミング」を、水戸市の学校法人「大成学園」に寄贈した。同書... 2023年7月11日
笠 間 民話伝えるCDを制作 岩間西部地区社会福祉協議会 俳優の中澤さんら協力(茨城・笠間市) 地元に伝わる民話を次代に残そうと、笠間市上郷地区のグループがこのほど、民話CD「上郷のつたえばなし」を制作した。 収録したのは、近所の神社にまつわる話「あず... 2023年7月10日
笠 間 展覧会「未来へつなぐ陶芸」 7月から県陶芸美術館(茨城・笠間市) 戦後日本の伝統陶芸の歴史的展開と、未来への展望を紹介する展覧会「未来へつなぐ陶芸―伝統工芸のチカラ展」が7月8日から、笠間市笠間の県陶芸美術館で開かれる。 ... 2023年7月1日
笠 間 台湾テーマの「門フェス」 井筒屋広場で30日~(茨城・笠間市) 「台湾屋台」をテーマにした飲食ブースなどに約30店が出店するイベント「門フェス~もんふぇす・門祭~」が6月30日と7月1日、笠間市笠間のかさま歴史交流館井筒屋... 2023年6月26日
笠 間 27日~陶器「夏を盛る」展 「ギャラリー舞台」(茨城・笠間市) 夏をテーマにした普段使いの陶器がそろう展覧会「夏を盛る」が6月27日から、笠間市笠間のギャラリー舞台で開かれる。 出展作家は、桜川市の高橋春夫さん、笠間市... 2023年6月24日