鹿 嶋 神宮の森のカフェ まち珈琲(カフェ) あらみたま(カフェ 茨城・鹿嶋) 鹿島神宮の奥宮前にあるカフェ。「NamaZ Coffee(なまずコーヒー)セット」(500円)は、オリジナルブレンドコーヒーに、メロンのバームクーヘンが付く。... 2022年1月17日
潮 来 レストラン計画着々進行 潮来高校の生徒たち(茨城・潮来) 県立潮来高校でこのほど、潮来市あやめのイタリア料理店「イタリアンガレージ」のシェフ、村田友哉さん(37)を講師に招いた調理実習が行われた。 実習は、生徒が中... 2022年1月16日
行 方 「苦手なものに挑戦を」 麻生中で先輩・永作さんが講演(茨城・行方) 行方市南の麻生体育館でこのほど、市立麻生中学校(栗原秀雄校長)の創立10周年記念PTA教育講演会が開かれ、講師として、同校の前身である旧麻生中の卒業生で俳優の... 2022年1月5日
潮 来 焼き芋スイートポテト(茨城・潮来) 道の駅いたこで販売している焼き芋を使ったスイートポテト「あまいもん」。 焼き芋は、同店の人気商品である反面、気温や天候で売れ行きが左右されるという。食品ロス... 2021年12月28日
神 栖 パエリア10食限定 Liaison(リエゾン)(欧風料理 茨城・神栖) 開店して7年の欧風料理店。1日10食限定の「パエリア」(=写真右、単品1650円、ランチは要予約)は、魚介のだしを丁寧にとって、本格的ながら日本人に合わせた味... 2021年12月25日
鹿 嶋 地元飲食店の新メニューに協力 鹿島中の2年生151人(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮中の同市立鹿島中学校の2年生がこのほど、地元飲食店の協力を得て、各店で提供する新メニューを開発した。働くことの意義などを学ぶ体験学習として行った。 ... 2021年12月21日
鉾 田 イルミネーション 商工会館前(茨城・鉾田) 恒例の鉾田市商工会館(同市鉾田)のイルミネーションの今年のテーマは、「東京の夜景」。町を明るくしようと、商工会青年部が実施している。 設置場所は、広さ約20... 2021年12月17日
鉾 田 イルミネーション バス会社社屋(茨城・鉾田) 鉾田市子生の観光バス会社「昭和観光」は、会社社屋や、車庫などがある1000平方㍍の敷地と、近所の畑にイルミネーションを施している。 メインは社屋屋根の地上1... 2021年12月14日
行 方 和菓子店の洋風菓子 吉田屋(和菓子 茨城・行方) 創業71年。帆引き船をモチーフにした菓子など、アイデア品も並ぶ。「チーズまん」(=写真、1個150円)は洋風菓子のロングセラー。チーズケーキのような味わいで、... 2021年12月12日
神 栖 優しさ詰まったランドセル 市内の小中学生がタイの小学生へ贈る(茨城・神栖) 神栖市の鹿島臨海ロータリークラブ(RC)(岩井昭一会長)はこのほど、市内の子どもたちから寄贈されたランドセル37個を、タイの小学生に贈った。 アジアの子ども... 2021年12月11日
鹿 嶋 街に長唄三味線の音色を 杵屋(きねや)ちよさん(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市宮下の長唄三味線演奏家、杵屋ちよさんは今春、「長唄をコミュニケーションツールとして広めよう」と活動する東京が拠点のサークル、江戸長唄ごひいき衆の鹿嶋・神... 2021年12月10日
行 方 レンコン入り中華まん(茨城・行方) 県のレンコン生産量日本一をPRしようと作った中華まん。商品名は「俺たちのれんこんまん」。 シャキシャキとした食感が楽しめるように、大きめにカットしたレンコン... 2021年12月8日