潮 来 調理人人生第2章 元給食調理員が自宅敷地でお好み焼き店(茨城・潮来) 潮来市堀之内の「お好み焼き てっぱん」は、長年、給食の調理員として働いた店主、平山明子さん(62)が、退職を機に開いた店。開店から3年になる。 店の場所は自... 2022年9月20日
行 方 特典付きゴルフボランティア 10月に現地活動説明会(茨城・行方) ゴルフ場のコースの整備作業を通した高齢者の生きがいづくりを進めるNPOの幸齢社会づくり協会(東京)は、活動の現地説明会を10月10日、行方市の霞ヶ浦カントリー... 2022年9月20日
神 栖 水郷赤鶏のスープが自慢 「水郷らーめん」(茨城・神栖) 神栖市平泉東の「水郷らーめん 中華そば しょうえん」は、銘柄鶏の「水郷赤鶏(あかどり)」で仕上げたスープが自慢。板前10人が、約1年の試行錯誤を経て仕上げたと... 2022年9月16日
鉾 田 インスタフォトコン(茨城・鉾田) 鉾田市観光物産協会は、SNSのインスタグラムを使った写真コンテスト「第2回フォトコンテスト」の作品を募集中だ。 対象は、同市を大好きと思える瞬間を捉えた市内... 2022年9月13日
神 栖 4つの本棚に思いが凝縮(神栖・神栖) ① 神栖市溝口の市中央公民館の奥の方、神之(ごうの)池を見渡す大窓の手前に「神之池ブックステーション 自由本棚」はある。 本棚4つが、2列に配置。蔵書は20... 2022年9月12日
鹿 嶋 ロマンある仮説のレイライン展 「ミニ博物館ココシカ」(茨城・鹿嶋) 地図上で古代遺跡の位置を直線で結び、それぞれの関連を推測する仮説、レイラインをテーマにした企画展「レイライン~点と点を結ぶとできる不思議なライン」が、鹿嶋市宮... 2022年9月12日
鹿 嶋 懐かしい喫茶店の味 珈琲(コーヒー)メルシー(茨城・鹿嶋) 懐かしい喫茶店をイメージしたメニューがそろう。パフェは、チョコレートたっぷりの「チョコパフェ」(=写真右、660円)と、自家製のあんを使った「和パフェ」の2種... 2022年9月11日
鹿 嶋 高校生がボランティアで暑い夏(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市平井の市総合福祉センターでこのほど行われた同市社会福祉協議会の主催事業「アシストタイム」に、高校生3人がボランティアとして参加した=写真。 同社協が、... 2022年9月10日
潮 来 写真愛好会「美撮り会」展 水郷まちかどギャラリー(茨城・潮来) 潮来市潮来の水郷まちかどギャラリーで、市内写真愛好家でつくる「美撮り会」(会員4人)による写真展が開かれている。9月4日まで。 展示は、郡司忠則さん(60)... 2022年9月2日
鹿 嶋 豊郷小生44人 土器作りにチャレンジ(茨城・鹿嶋) 鹿嶋市須賀の市立豊郷小学校の1~6年生44人がこのほど、土器作りに挑戦した。豊郷公民館が企画した。 講師は市どきどきセンター職員。児童らは、苦労して形作った... 2022年8月30日
行 方 四季をまたぐ収穫期の序盤 北浦湖岸のハス田(茨城・行方) 行方市の北浦湖岸のハス田で、レンコンの収穫が始まっている。今年の猛暑はレンコンの成長には好材料で、「大きいし、甘みが強いよ」と、同市中根のレンコン農家、茂木孝... 2022年8月28日
神 栖 独自のみそダレを使用 らーめん源之丞(げんのじょう)(茨城・神栖) 店オリジナルのみそダレを使ったみそらーめんが看板メニュー。「味玉味噌(みそ)らーめん」(=写真左、935円)は、ラードとニンニクで香ばしく炒めた野菜がのる。写... 2022年8月27日