那 珂 バリアフリー遊具を寄贈 考案者の長田さん 那珂市の盲老人ホームへ(茨城・鉾田市、那珂市) 鉾田市汲上の長田純一さん(70)はこのほど、長田さんが考案したゲーム「音による神経衰弱」を楽しむ道具一式を、那珂市の「盲老人ホームナザレ園」に寄贈した。 同... 2024年7月13日
神 栖 看板は「胡麻らーめん」 太平らーめん 神栖市筒井の「太平らーめん」の看板メニューは「胡麻(ゴマ)らーめん」(990円)。鶏と豚でだしをとったしょうゆ味のスープに、自家製の白いりごまのペーストをたっ... 2024年7月11日
神 栖 鹿嶋出身奏者が仏の風を届ける 小川遥さんがオンドマルトノを演奏 8月にかみす防災アリーナ(茨城・神栖市) 神栖市木崎のかみす防災アリーナ音楽ホールで8月2日に開かれるコンサート「フランスの薫り メシアンの風 オンドマルトノの世界」は、鹿嶋市出身のピアニストで、オン... 2024年7月9日
鹿 嶋 【茨城再見聞】 謎多いPRタイツマン 人気上昇中 鹿嶋市発 拠点はSNS(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市と、サッカーJ1・鹿島アントラーズのPR活動に当たるPRタイツマンが、SNSと現実の世界でも人気を高めている。全国の市町村などが公認するマスコットキャラ... 2024年7月7日
神 栖 【味ストリート】クリームコロッケスパゲッティ カフェ&レストラン 杉の樹 (茨城・神栖市) 地域で愛されている店。ナポリタンにクリームコロッケをのせた「クリームコロッケスパゲッティ」(1000円)は、店の人気の2品を組み合わせたメニュー。 店内ばい... 2024年7月5日
日立・県北 いばらき花絶景フォトコン 県地域振興課がSNS活用して(茨城) 県は、県内で咲く花々の美しさを県外にも広めようと、SNS上のフォトコンテスト「いばらき花絶景フォトコンテスト2024」を行っている。花の魅力を感じさせる写真を... 2024年7月5日
鹿 嶋 児童と地域で花壇に花植え 大同西小学校(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市立大同西小学校(寺内久永校長)の児童はこのほど、地域の人たちと協力して、校内の花壇に花を植えた。 花植えは、学校と地域が協働で子どもを育てようという「... 2024年7月4日
鹿 嶋 波崎小で「租税教室」 鹿行法人会青年部会(茨城・神栖市) 鹿行法人会青年部会はこのほど、子どもたちに、税の意義や役割を正しく理解してもらおうという出張授業「租税教室」を、神栖市立波崎小学校で開いた=写真。6年生の社会... 2024年7月4日
鹿 嶋 2人は地域の工作隊 代表作は、黒ひげ危機一髪風(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市の中島宣夫さん(77)と日向昇さん(72)は、大野公民館を拠点に活動する工作隊。「大野公民館地区まちづくり委員会」の一組織として活動している。 発足し... 2024年7月4日
神 栖 湯上がりメニュー豊富に用意 美人の湯の食事処(茨城・神栖市) 神栖市大野原の温泉施設「鹿島セントラル天然温泉美人の湯 ゆの華」の食事処(どころ)は、湯上がりにうれしい豊富なメニューと、足を伸ばして座れる座敷席などのリラッ... 2024年7月1日
潮 来 くわばたりえさん講演会 潮来公民館で7月(茨城・潮来市) お笑いコンビ「クワバタオハラ」のボケ担当で、3児の母でもあるくわばたりえさんの講演会「一人ひとりが輝く未来のために~WORKとLIFEを楽しもう!~」が7月2... 2024年7月1日
行 方 1人で完食は無理 メガぼたもち 和洋菓子店「菓子処坂本」(茨城・行方市) 行方市麻生の和洋菓子店「菓子処(どころ)坂本」が販売するテークアウト丼「メガぼたもち」は、1人ではとても食べきれないボリューム。 同市の観光協会が地域の飲食... 2024年6月30日