大 子 百円街&キャンドルナイト 駅前商店街で29日(茨城・大子) 各店が工夫を凝らした商品を「100円」で販売するイベント「第41回らっしゃい大子百円街」が10月29日午前9時半~午後3時、大子町のJR常陸大子駅周辺の商店街... 2022年10月28日
常陸太田 鎮守の杜活動に参加を ポットラックフィールド里美(茨城・常陸太田) 常陸太田市の里美地区の活性化などに取り組む「ポットラックフィールド里美」(岡崎靖代表)は、同市大中町の大中神社の保全を目指そうという「鎮守の杜活動」の参加者を... 2022年10月28日
日 立 津軽三味線佐々木光儀流公演 市民会館で11月27日(茨城・日立) 国内外で活躍する三味線奏者、上妻宏光さんらを輩出した津軽三味線佐々木光儀流の50周年記念特別公演が11月27日正午、日立市若葉町の市民会館で開かれる。 出演... 2022年10月27日
北茨城 高萩市の國安さん切り絵展 「かつらぎ画廊」(茨城・北茨城) 高萩市の切り絵作家、國安暁さん(76)の個展「ふるさとの四季」が10月29日から、北茨城市磯原町磯原のかつらぎ画廊で開かれる。11月6日まで。 國安さんは、... 2022年10月27日
大 子 保存会が漆の特別授業 町立南中学校(茨城・大子) 品質の高さで知られる大子町産の「大子漆」の保存と、採取技術の継承などに取り組む同町の大子漆保存会(仁平良廣会長)がこのほど、同町立南中学校の生徒らに、特別授業... 2022年10月25日
日 立 おすすめは、チリコンカン カフェ「エンカフェ」(茨城・日立) 日立市東滑川町のカフェ「エンカフェ」のおすすめは、「チリコンカンドッグ」(=写真、990円)。ホットドッグの上に、チリコンカンとチーズが乗ったもの。チリコンカ... 2022年10月25日
常陸大宮 大人の書道パフォーマンス 「久慈書道会」が道の駅で(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮でこのほど、市内の書道教室「久慈書道会」の大人たちによる書道パフォーマンス公演が行われた。体全体を使った気迫のこもった筆さばきで... 2022年10月23日
常陸太田 モチモチの生パスタ ラ・ヴェルデ(イタリアン 茨城・常陸太田) カジュアルな雰囲気の洋食店。ランチは、肉料理かパスタ、ピザのメーン料理1つに、飲み物が付くセットがおすすめ。パスタは生パスタで、モチモチの食感。写真は、「生パ... 2022年10月22日
常陸太田 学びのぶどう畑に収穫期 常陸太田特別支援学校(茨城・常陸太田) 地元特産のブドウの栽培に取り組んでいる県立常陸太田特別支援学校(常陸太田市瑞龍町)の児童、生徒らがこのほど、同校の畑で、今年実ったブドウを収穫した。収穫したブ... 2022年10月19日
大 子 念願のわらぼっち完成 塙の農家(茨城・大子) 大子町塙の田んぼでこのほど、近所の農家6人がわらぼっち作りに初挑戦した。 わらぼっちは、稲刈り後の稲わらを乾燥させるために作るもの。束にした稲わらを、スギの... 2022年10月16日
ひたちなか せいろと田舎そば 木挽庵(そば 茨城・ひたちなか) おすすめは、見た目も魅力の「二色そば」(=写真、1300円)。玄ソバを石臼でひいて手打ちした「田舎そば」と、丸抜き(ソバ殻を取り外した状態のソバの実)をひいた... 2022年10月15日
常陸太田 買い物と山里の美も堪能 15・16日 「町屋deマルシェ」初開催 常陸太田市町屋町の旧道を会場にしたマルシェイベント「町屋de(で)マルシェ~風を感じる町歩き~」が10月15、16日に開かれる。地元の実行委員会が、「買い物を... 2022年10月14日