常陸太田 1万円のビッグブドウ ぶどう部会が栽培 道の駅で販売(茨城・常陸太田) 常陸太田市下河合町の「道の駅ひたちおおた」で、1房1万円の高級ブドウが販売されている。 2種類あり、いずれもシャインマスカットから品種改良した新品種で、粒... 2023年10月1日
大 子 ルネ高の「紅茶」が完成 町内外で販売予定(茨城・大子町) 町特産の奥久慈茶の栽培に取り組んでいる大子町町付の通信制高校・ルネサンス高校はこのほど、同町左貫の茶畑で育てた茶葉で紅茶を作った。きょう9月30日に、栃木県... 2023年9月30日
常陸大宮 山里で国際映画祭 ジャパンワールド映画祭 30日~ 美和地域センター(茨城・常陸大宮市) 世界各国から映画約150作品が寄せられた「ジャパンワールド映画祭・芸術祭 常陸大宮市」の入賞作品上映会が9月30日と10月1日、常陸大宮市高部の美和地域セン... 2023年9月29日
大 子 茶の実の収穫とアクセサリー作りを体験 奥久慈茶の里公園で10月(茨城・大子町) 茨城三大銘茶の一つ、奥久慈茶の茶の実を収穫して、アクセサリーを作ろうという体験会「茶の実採取・アクセサリー作り」が10月14日午前10時から、大子町左貫の奥久... 2023年9月26日
常陸大宮 文化財などの見所を紹介 秋の曝涼・公開のプレイベント 10月1日に常陸大宮市文化センター(茨城・常陸大宮市) 地域の貴重な文化財を一般公開する「曝涼(ばくりょう)」イベントなどが県内各地で行われるのを前に、今年の見どころなどを紹介する催し「秋の文化財・歴史資料の曝涼... 2023年9月26日
常陸太田 地元フルーツのケーキ 宝月堂(茨城・常陸太田) 地元の果物を使ったケーキが人気。契約農家から仕入れる「常陸青龍(ひたちせいりゅう)」や巨峰を使ったタルト(青龍560円、巨峰500円)は、9月末までの販売。白... 2023年9月25日
北茨城 邦楽ミニコンサート 圓福寺で23日(茨城・北茨城市) 北茨城市磯原町磯原の圓福寺の本堂で9月23日午後2時、邦楽のミニコンサートが開かれる。秋の彼岸に行っているコンサートで、開催は4年ぶり。 出演は、国内外で活... 2023年9月24日
常陸大宮 24日は「お化け南瓜 かぼちゃ まつり」 物産センターかざぐるま(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小舟の物産センターかざぐるまで24日午後1時から、地元農家が育てたジャンボカボチャの重量などを競う「お化け南瓜まつり」が開かれる。 観賞用のジャン... 2023年9月23日
北茨城 日本画と裂き織り二人展 「かつらぎ画廊」(茨城・北茨城市) 北茨城市の日本画家、小板橋弘さんと、裂き織り作家の恵さんの二人展が9月23日から、北茨城市磯原町磯原のかつらぎ画廊で開かれる。10月1日まで。同画廊の秋期特別... 2023年9月23日
日 立 写真展「日立鉱山に生きた人々」 郷土博物館で 23日~(茨城・日立市) 日立市で、76年にわたって操業した鉱山「日立鉱山」の労働者たちを撮影した写真展「日立鉱山に生きた人々 写真家・中井川俊洋がとらえた『閉山』とその後、そして現... 2023年9月23日
常陸大宮 市民出演の音楽劇 24日に常陸大宮市文化センターで(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市民が出演するオリジナルミュージカル「常陸大宮のサンタさん」が9月24日、同市文化センターロゼホールで上演される。同ホール主催。 ストーリーは、同市... 2023年9月23日
日 立 池田香代子さん講演会 日立シビックで10月・男女共同参画をすすめるつどい(茨城・日立市) 本「世界がもし100人の村だったら」の著者、池田香代子さんの講演会が10月14日午後1時から、日立市幸町の日立シビックセンターで開かれる。男女共同参画強調月間... 2023年9月22日