那 珂 伝統技法の藍染め作家展 「アカデミア・プラトニカ」(茨城・那珂) 和歌山県に工房を持つ藍染め作家の計良(けいら)容子さんの展覧会「計良容子 藍染」が3月24日から、那珂市飯田のアカデミア・プラトニカで開かれる。30日まで。 ... 2022年3月23日
ひたちなか 草取り鎌が発明奨励賞 飛田さん(茨城・ひたちなか) ひたちなか市長砂の飛田忍さん(76)が開発した芝生用の草取り鎌「シバクイーン」がこのほど、公益社団法人発明協会主催の「令和3年度関東地方発明表彰」で、発明奨励... 2022年3月22日
笠 間 「猫まみれ」展 ~藤沢市所蔵招き猫亭コレクション~ 笠間日動美術館(茨城・笠間) 神奈川・藤沢市所蔵の猫の美術作品のコレクション展「藤沢市所蔵招き猫亭コレクション 猫まみれⅡ」が、笠間市笠間の笠間日動美術館で開かれている。 コレクションは... 2022年3月21日
笠 間 名物はカレーパン 小麦の奴隷 笠間店(パン 茨城・笠間) 実業家の堀江貴文さんが発案したパン店。名物は、パンの表面にクルトンをちりばめて揚げた「ザックザクカレーパン」(=写真右、290円)。ほか、「ベーコンとほうれん... 2022年3月20日
笠 間 ハンバーガーの祭典「バーガーバカ」 笠間芸術の森公園で20日(茨城・笠間) 県内のハンバーガー店が出店するグルメイベント「BURGER BAKA(バーガーバカ)」が3月20日、笠間市笠間の笠間芸術の森公園イベント広場で開かれる。 開... 2022年3月18日
城 里 お風呂用玩具で受賞 大崎材木店(茨城・城里) 城里町上入野の大崎材木店が製造した木製おもちゃ「おんせん木玉(こだま)ちゃん」がこのほど、東京のNPO「芸術と遊び創造協会」主催のおもちゃ審査会「グッド・トイ... 2022年3月15日
ひたちなか 春告げる磯の香り 大内さんのフノリのみそ汁(茨城・ひたちなか) ④ ひたちなか市平磯町の海産物店「大喜(おおぎ)や」の大内正光さん(71)宅のみそ汁には、この時期、目の前の海岸で収穫された海藻のフノリが入る。 フノリと、... 2022年3月14日
ひたちなか 15品が彩るプレート sorami cafe(ソラミ カフェ)(カフェ 茨城・ひたちなか) JR佐和駅前のビルの2階。店名の「sorami(空見)」は、日が差す明るい店内をイメージ。15品ほどの料理を盛り合わせた「soramiプレート」(=写真、15... 2022年3月12日
ひたちなか 12・13日いばらきデザインフェア 「ファッションクルーズ」で(茨城・ひたちなか) 県内の優れたデザインを選ぶ「いばらきデザインセレクション」の選定作品を紹介する「いばらきデザインフェア in ひたちなか」が3月12、13日、ひたちなか市新光... 2022年3月11日
水 戸 EVハクチョウ仲間入り 千波湖の石川貸ボート店(茨城・水戸) 水戸市の千波湖の西岸を船着き場にして貸しボート業を営む石川貸ボート店はこのほど、新たに2台のハクチョウ型ボートを導入した。新ボートはバッテリーに充電した電気を... 2022年3月9日
ひたちなか ひたちなか市写真連盟展 那珂湊支所(茨城・ひたちなか) 第24回「ひたちなか市写真連盟展~感情の発露 こころの形」が3月12日から、ひたちなか市和田町の那珂湊支所展示室で開かれる。20日まで。 同連盟所属の会員2... 2022年3月9日
ひたちなか 磯場にフノリの季節 3月末まで収穫期(茨城・ひたちなか) ひたちなか市磯崎町の海岸で、海藻のフノリの収穫が始まった。 フノリは、岩に付着して成長する。2月ごろから伸びる新芽を収穫する。漁は、3月末まで行われる。 ... 2022年3月8日