笠 間 「梅原龍三郎と藤田嗣治」展 笠間日動で10月3日~ 2画家の違いと共通点対比 展覧会「梅原龍三郎と藤田嗣治 FRANCE⇄JAPON UMEHARA et FOUJITA」が10月3日から、笠間市笠間の笠間日動美術館で開かれる。12月1... 2020年9月29日
ひたちなか 画廊写真講座の作品展 ひたちなか「エスパース」 ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースで10月2日から、同ギャラリーで開いている写真講座の受講生らの作品展「エスパース写真展」が開かれる。10月7日まで。 ... 2020年9月29日
笠 間 【茨城再見聞】大忙しの実りの秋 JA常陸笠間地区栗選果場(笠間) 栗の栽培面積日本一の笠間市にあるJA常陸笠間地区栗選果場にはいま、収穫されたての栗が続々と届けられている。 丹沢、出雲などの早生(わせ)の品種が終盤を迎え、... 2020年9月27日
笠 間 【味ストリート】はたおか製菓 (和洋菓子 笠間) ◼︎笠間栗のタルト◼︎ 人気は笠間の栗を使用した「いばらきマロンタルト」(450円)=写真。タルト生地に栗の渋皮煮を乗せ、バラの形に仕上げたマロンペーストで包... 2020年9月27日
水 戸 “仁義”込めてポスター展 水戸市出身映画監督・深作さん生誕90年 地元ファンが企画 「仁義なき戦い」「蒲田行進曲」などで知られる水戸市出身の映画監督深作欣二さんの生誕90年を記念したポスター展「映画監督深作欣二 全62作品ポスター展」が9月2... 2020年9月24日
笠 間 新米が引き立つこと間違いなし とっておき 笠間茶わん お茶わんにもこだわって、新米をよりおいしくいただこう。県内で作陶する作家でつくる笠間焼協同組合青年部の7人のごはん茶わんを紹介する。 「笠間焼は、作家によっ... 2020年9月23日
ひたちなか お笑いコンビの啓発動画 市消費生活セが若者向けに制作 若者の消費トラブルが増えていることを受けて、ひたちなか市消費生活センターはこのほど、「茨城県住みます芸人」として活動するお笑いコンビ「オスペンギン」の2人が出... 2020年9月22日
笠 間 おしゃべり会「陣屋カフェ」 地域が主催 参加費100円 笠間市平町の集会所「旧陣屋コミュニティーセンター」で毎月2回、地域住民らの自由なおしゃべり会「陣屋カフェ」が開かれている。今年3月に初開催した後、休止していた... 2020年9月22日
水 戸 【前向きに 新しい生活様式②】私たちの今を、ロックする 12月に復活ワンマンライブを行うバンド「goomiey(グーミー)」 〈水戸〉 昨年の春、まだ高校生だったころに全国流通版CDを発売、全国へと羽ばたいた水戸出身のロックバンド「goomiey」(グーミー)は12月、コロナ禍の影響で2度延期... 2020年9月21日
水 戸 水戸映画祭 3作品上映 10月10日 常陽芸文 映画上映会「第35回水戸映画祭」が10月10日、水戸市三の丸の常陽芸文ホールで開かれる。NPO法人シネマパンチ、水戸映画祭実行委員会主催。 上映作品は3本。... 2020年9月19日
笠 間 【味ストリート】ポーターハウス (カフェ 笠間) ◼︎酵素玄米のプレート◼︎ 県産コシヒカリ米の酵素玄米と総菜、サラダなどを盛りつけた「酵素プレートランチ」(840円)=写真手前=は、特に女性に人気。ランチに... 2020年9月19日
水 戸 水戸のビアガーデン、酒ガーデン開幕 駅南口ペデストリアンデッキで JR水戸駅南口ペデストリアンデッキを会場にしたアルコールと食のイベント「水戸のビアガーデン 酒ガーデン」がきょう18日、開幕した。新型コロナウイルスの影響を受... 2020年9月18日