日 立 駅前の高台に10輪自転車 芸術祭のプレ展示(茨城・日立) JR大甕(みか)駅の西口から見上げる丘の上に、風変わりな自転車が展示されている。自転車は、地上1㍍弱の高さで固定され、後輪の後ろには、8つの車輪が串団子のよう... 2022年6月5日
日 立 日立の岩石展(茨城・日立) 日立市の多賀山地南部の地質を紹介する展示会「地球の歴史と日立の岩石展」がこのほど、同市幸町の日立駅情報交流プラザで開かれた=写真。「ひたち生き生き百年塾推進本... 2022年6月2日
日 立 地域を映し出すかるた 高鈴台団地女性会が制作(茨城・日立) 日立市高鈴町の高鈴台団地で高齢者の見守り活動などを行う「高鈴台団地女性会」はこのほど、同団地の高齢者らから句を募り、手作りかるた「高鈴台団地いろはカルタ」を作... 2022年5月29日
日 立 手作り仲間の力作展 手作りの店「連」で29日~(茨城・日立) 日立市千石町の永嶋肉店駐車場にあるコンテナショップ「手作り小物の店 連」で5月29日から、開店3周年記念イベント&セールが行われる。30日まで。時間は正午から... 2022年5月28日
日 立 59年変わらぬ味 酒井菓子店(和菓子 日立) 昭和38年の開店当時から販売している「みそまんじゅう」(=写真、つぶあん150円、こしあん140円)は、店の看板商品。2代目の酒井満さんが先代の味を受け継いで... 2022年5月22日
日 立 「アンネのバラ」希望者募る 茨城キリスト教学園(茨城・日立) 日立市大みか町の茨城キリスト教学園キリスト教センターは、アンネ・フランクゆかりのバラ「アンネのバラ」=写真=の苗木の栽培希望者を募っている。 同学園では、命... 2022年5月22日
日 立 ホテルでミニ写真個展(茨城・日立) 日立市中成沢町のアマチュアカメラマンの瀬谷武司さん(84)のミニ個展「春の詩~鯉のぼりと睡蓮」が、同市旭町のホテル天地閣ロビーで開かれている。5月31日まで。... 2022年5月21日
日 立 農園直送野菜のランチ 「ニコキッチン」(茨城・日立) 日立市幸町にこのほどオープンした「Nico Kitchen(ニコキッチン)」は、市内の野菜農園「樫村ふぁーむ」産の野菜と米を使った料理を提供するカフェ。店主は... 2022年5月21日
日 立 陶器などアート即売会 ギャラリー「緋彩」(茨城・日立) 日立市千石町のアートギャラリースペース緋彩(ひいろ)は、同ギャラリー主催の「アート即売会」を開いている。会期は7日まで。 販売するのは、笠間市で作陶する作家... 2022年5月4日
日 立 ブランド栗を満喫 風月堂(菓子 茨城・日立) 「万羊羹」(=写真、1万800円)は、大粒で甘みの強い茨城町産の「飯沼栗」を、丸ごと11~12個使用。「飯沼栗のおいしさを伝えたい」と、3代目の藤田浩一さんが... 2022年5月1日
日 立 6年ぶり 大漁旗揺れる例大祭 大甕神社(茨城・日立) 日立市大みか町の大甕(おおみか)神社の例大祭が5月5日に行われる。同神社のご神体が同市の久慈漁港から船に乗り、沖にある岩場の神磯の周囲を巡り、五穀豊穣(ほうじ... 2022年4月24日
日 立 母娘のアイデアが詰まる店 「カフェ・ド・シュシュ」(茨城・日立) 昨秋オープンした日立市弁天町の「カフェ・ド・シュシュ」は、21歳の店主、後藤ななさんと、都内のイタリア料理店などで働いた経験がある後藤さんの母親のアイデアが詰... 2022年4月23日