常陸大宮 新たな切り口の市史 全10巻の1冊目刊行 動植物などクローズアップ(茨城・常陸大宮) 常陸大宮市は10日、市内の動植物と地形・地質についてまとめた「常陸大宮市史 別編2 自然」を刊行した。今後、全10巻を刊行する計画の市史「常陸大宮市史」の1冊... 2022年6月14日
日 立 「手織り工房 糸あそび」展 シビックセで15日~(茨城・日立) 日立市東大沼町の「手織り工房 糸あそび」の「第10回手織り展2022 花ひらく」が6月15日から、日立市幸町の日立シビックセンター1階ギャラリーで開かれる。1... 2022年6月14日
笠 間 「描くように造る」井上雅之展 県陶芸美術館(茨城・笠間) 多摩美術大学教授で、日本現代陶芸の第一線で活躍している井上雅之さんの個展「井上雅之 描くように造る」が6月11日から、笠間市笠間の県陶芸美術館で開かれる。 ... 2022年6月13日
潮 来 風情ある縁側で抹茶提供 長勝寺があやめ見学客に(茨城・潮来) 潮来市潮来の長勝寺は、市内で19日まで開かれている「水郷潮来あやめまつり」の期間中、書院の縁側で、抹茶と和菓子を提供している。 同寺は、文治元(1185)年... 2022年6月12日
ひたちなか 川崎敏子さん絵画展 「ギャラリーエスパース」(茨城・ひたちなか) 東海村の川崎敏子さん(75)の絵画展が6月10日から、ひたちなか市笹野町のギャラリーエスパースで開かれる。6月15日まで。 個展は75歳を記念して開催。川崎... 2022年6月11日
水 戸 12日は水戸ホーリーホック試合会場へ ケーズデンキスタジアム水戸に「よみうりブース」(茨城・水戸) サッカーJ2水戸ホーリーホックのメディアパートナーの茨城北部読売会は、6月12日に水戸市小吹町のケーズデンキスタジアム水戸で開かれるモンテディオ山形戦の会場に... 2022年6月10日
城 里 地域の絆が咲きそろう 地元グループが管理する青山花しょうぶ園(茨城・城里) 地元のグループが丹精している城里町下青山の青山花しょうぶ園が5日、3年ぶりに開園した。休耕田に色とりどりのハナショウブ約70種類6000株を栽培していて、今年... 2022年6月10日
水 戸 「湯浅譲二の肖像」 水戸芸術館で7月(茨城・水戸) 日本作曲界の巨匠、湯浅譲二さん(92)=写真=の創作をたどるコンサート「湯浅譲二の肖像」が7月9日午後4時、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれる。 湯浅さん自... 2022年6月9日
鉾 田 アメフト選手にタックル 11・12日 地元チームが体験&地域活性化フェス(茨城・鉾田) 筋骨隆々のアメリカンフットボール選手と交流しながら、アメリカンフットボールの魅力を体感しようというイベント「茨城セイバーズ2022フェス」が6月11・12日の... 2022年6月8日
常陸太田 社会人落語家の「鯨ヶ丘落語会」 「結」で11日(茨城・常陸太田) 社会人落語家2人が出演する「鯨ヶ丘落語会」が6月11日午後1時半、常陸太田市東一町の結(旧Cafe結+1)で開かれる。 出演するのは、有難亭良慈緒(ありがて... 2022年6月7日
笠 間 「世界のGOHAN(ご飯)」 「まちの駅笠間宿」で5日(茨城・笠間) 海外の料理を提供するキッチンカーがそろうイベント「世界のGOHAN(ご飯)」が6月5日午前10時~午後4時、笠間市笠間の商業施設「まちの駅笠間宿」で行われる。... 2022年6月4日
常陸大宮 34店出店し工芸フェス かわプラザで4・5日(茨城・常陸大宮) 県内の工芸作家の作品を展示販売する「第5回かわプラザ工芸フェスin常陸大宮」が6月4・5日、常陸大宮市岩崎の道の駅常陸大宮かわプラザで開かれる。 布工芸、ガ... 2022年6月3日