常陸大宮 おじさんたちがイルミ企画 小場地区(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市小場地区で、地区の60~70代の男性たちが企画したイルミネーションが点灯している。公民館など公共の場所と、一般住宅110戸ほどでもきらめく。 ... 2023年12月21日
神 栖 今年はツリーとバルーン 鹿島セントラルホテル(茨城・神栖市) 神栖市大野原の鹿島セントラルホテル新館1階ロビーにクリスマスツリーが登場した。高さ約8mのシンボルツリーをメインに、計10本ある。電球はLEDで、数は約1万球... 2023年12月21日
潮 来 水辺イルミネーション あやめ園ほか (茨城・潮来市) イルミネーションイベント「水の郷 水辺イルミネーション」が同市あやめの水郷潮来あやめ園、同潮来の津軽河岸あと広場、同前川の道の駅いたこで開催中。来年1月31日... 2023年12月21日
神 栖 1月まで むかしのくらし展 市歴史民俗資料館(茨城・神栖市) 神栖市大野原の市歴史民俗資料館は、開館30周年記念収蔵品展「むかしのくらし」を開いている。展示は、昭和30年代前後に使われていた生活道具や写真パネルなど約2... 2023年12月20日
笠 間 パステル色の磁器200点 「ギャラリー舞台」(茨城・笠間市) 城里町で作陶する町田幸さんの作品展「町田幸展」が、笠間市笠間のギャラリー舞台で開かれている。12月24日まで。 町田さんは、2007年に県窯業指導所釉(ゆう... 2023年12月18日
神 栖 市民の第九を高らかに 17日の神栖市民音楽祭で(茨城・神栖市) 年末の風物詩の第九の合唱が行われる神栖市民音楽祭を17日に控え、合唱メンバーたちの練習が熱い。同音楽祭の会場は市文化センター。午後2時開演だ。 メンバーは... 2023年12月16日
水 戸 市民300人が「第九」合唱 水戸芸術館で17日(茨城・水戸市) 公募で集まった市民約300人がベートーベンの「第九」を歌う野外コンサート「水戸の街に響け! 300人の《第九》」が12月17日、水戸市五軒町の水戸芸術館広場... 2023年12月16日
笠 間 「笠間の秘宝館」展 「ギャラリー山源」であすまで(茨城・笠間市) 桜川市の陶芸家、小峰尚(たかし)さん(68)の作品展「笠間の秘宝館」が、笠間市下市毛の奥田製陶所内ギャラリー山源で開かれている。12月17日まで。 展示は... 2023年12月16日
水 戸 「美術館アカデミー」開催 県近代美術館で16日(茨城・水戸市) 水戸市千波町の県近代美術館で12月16日、茨城大学の学外授業「16世紀後半のイタリア画家フェデリコ・バロッチの作品解釈―カップチーノ修道会の精神性に基づいて... 2023年12月11日
水 戸 「塩釉」技法の器など400点 「うつわや季器楽座」(茨城・水戸市) 水戸市米沢町のうつわや季器楽座で、笠間市で作陶する酒井敦志之(としゆき)さんの作陶展が開かれている。12月24日まで。 酒井さんは1976年同市生まれ。県立... 2023年12月11日
水 戸 京成に高校生のドレス 大成女子高 16日にはファッションショー(茨城・水戸市) 水戸市泉町の京成百貨店に、市内の大成女子高校家政科の生徒が手作りした衣装が展示されている。場所は、2階の正面口特設広場。個性豊かな10点が楽しめる。12月1... 2023年12月10日
つくば “期間限定公開”、女体山からの夜景ショー 筑波山ロープウェイ(茨城・つくば市) 筑波山のつつじケ丘駅と女体山駅(同840m)を結ぶ筑波山ロープウエーを運営する筑波観光鉄道は、女体山からの夜景を楽しむための特別運行「筑波山冬のロープウェイ」... 2023年12月10日