水 戸 「あの日のオルガン」上映会 ヒロサワ・シティで24日(茨城・水戸市) 映画「あの日のオルガン」(2018年製作)の上映会が8月24日、水戸市千波町のザ・ヒロサワ・シティ会館で開かれる。同市の茨城映画センター主催。 第2次大戦末... 2024年8月22日
水 戸 益子焼の器で食べる特製フレンチ 「オー・ボン・ヴィヴェール」(茨城・水戸市) 水戸市千波町のフランス料理店「オー・ボン・ヴィヴェール」は、同店の特製オードブルや肉料理を、益子焼の陶芸家、小林白兵衛さんの器に盛り付けて提供する「オードブル... 2024年8月13日
日 立 夜の動物園開催中 かみね動物園(茨城・日立市) 昼間とは違った動物たちの生態が観察できる恒例企画「夜の動物園」が、日立市宮田町の市かみね動物園で行われている。15日まで。 閉園時間を午後9時まで延長する。... 2024年8月11日
鹿 嶋 11日 に「かしま納涼海花火」 平井海岸で市民主導で開催(茨城・鹿嶋市) 花火大会「かしま納涼海花火」が8月11日午後7時半から、鹿嶋市平井の平井海岸で開かれる。 開催は3回目。主催する平井花火実行委員会のメンバーは、地元の鹿嶋の... 2024年8月10日
ひたちなか 「ビーズフラワー教室」参加者募集 人形の桜井(茨城・ひたちなか市) 手軽にビーズ細工の魅力に触れてもらおうという初心者向けのイベント「ビーズフラワー教室」が9月、ひたちなか市東大島の「人形の桜井」で開かれる。同店は参加者を募集... 2024年8月10日
常陸大宮 道の駅に風鈴の音(茨城・常陸大宮市) 常陸大宮市鷲子の道の駅みわ ・北斗星の店内各地で、風鈴の音が、涼を演出している。 風鈴は、ガラス製と南部鉄製を合わせて約200個。2019年から恒例の演出だ... 2024年8月7日
鹿 嶋 “変体かな文字”ワークショップ 4日にどきどきセンター(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市粟生の埋蔵文化財整理事務所「どきどきセンター」は、古代の文字をテーマにしたワークショップ「平安の文字をかいてみよう!」をあす4日に、同所で行う。 内... 2024年8月3日
水 戸 VRで鳥になろう 企画展「そらとぶいきもの大集合!」 市立博物館(茨城・水戸市) 空を飛ぶ生き物たちの「飛ぶ不思議」に迫る企画展「夏休み子どもミュージアム そらとぶいきもの大集合!」が、水戸市大町の市立博物館で開かれている。8月25日まで。... 2024年8月3日
神 栖 「生きている化石のひみつ」展 市歴史民俗資料館(茨城・神栖市) 時空を超えて現在に残る「生きている化石」に焦点を当てた企画展「生きている化石のひみつ−恐竜・シーラカンス・カブトガニ 数億年の進化の謎をさぐる−」が、神栖市... 2024年8月3日
鹿 嶋 「公民館deカフェ」 大野公民館で月1回開催 平均50人が利用(茨城・鹿嶋市) 鹿嶋市津賀の大野公民館は、毎月1回、同館ロビーで「公民館deカフェ」を開いている。癒やしの空間で、おいしいコーヒーとおしゃべりを楽しんでもらおうという企画。昨... 2024年8月3日
高 萩 50店参加のクラフトフェア 市民体育館で8月(茨城・高萩市) 陶芸、手芸、木工など手作り品を販売する約50店が出店する「第14回クラフトフェア in 高萩」が8月3、4日の午前10時から、高萩市高萩の市民体育館で開かれる... 2024年7月30日
水 戸 現代アートユニット「山下麻衣+小林直人」展 水戸芸術館(茨城・水戸市) 国内外で活躍する現代アートのユニット「山下麻衣+小林直人」の企画展「山下麻衣+小林直人 他者に対して、また他者と共に」が、水戸市五軒町の水戸芸術館で開かれて... 2024年7月28日